永遠の別れ―悲しみを癒す智恵の書 [単行本]
    • 永遠の別れ―悲しみを癒す智恵の書 [単行本]

    • ¥1,92558 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001380775

永遠の別れ―悲しみを癒す智恵の書 [単行本]

  • 4.33
価格:¥1,925(税込)
ゴールドポイント:58 ゴールドポイント(3%還元)(¥58相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本教文社
販売開始日: 2007/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

永遠の別れ―悲しみを癒す智恵の書 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “死とその過程”に関する著作、ここに完結―。『死ぬ瞬間』の著者キューブラー・ロス最後の著作!本書は、大切な人を失った時、その深い悲しみを癒す方法が具体的に書かれています。
  • 目次

    読者へのおぼえがき
    まえがき/「わたしは終わったの」
    序文/予期された悲嘆
    第1章 悲嘆の五段階
     否認・怒り・取引・抑うつ・受容
     否認
     怒り
     取引
     抑うつ
     受容

    第2章 悲しみの内側
     あなたが喪失を体験するとき
     安堵
     感情の休息
     悔恨 
     涙
     天使
     夢
     面影
     役割
     物語
     過失
     怒りと恨み
     もうひとつの喪失
     人生観
     孤独
     秘密
     懲罰意識
     コントロール
     空想
     つよさ
     死後の生

    第3章 悲しみの外側
     記念日
     セックス
     健康管理
     多忙
     遺品
     祝日
     手紙
     財産
     年齢
     終結
     
    第4章 特殊な喪失体験
     子ども
     多重喪失体験
     災害
     自殺
     アルツハイマー病
     急死
     
    第5章 変わりゆく悲しみの顔

    第6章 エリザベス・キューブラー・ロス/わたし自身の悲嘆

    第7章 デーヴィッド・ケスラー/わたし自身の悲嘆

     結びのことば/悲嘆という贈り物
     謝辞
     こころを前に進めるために……訳者あとがき
  • 出版社からのコメント

    ロス博士からの最高にして最後のメッセージ
  • 内容紹介

    『死ぬ瞬間』の著者キューブラー・ロスの最後の著作。
    “死とその過程”に関する著作、ここに完結。

    世界的な死生学の権威が最後に残したメッセージ。
    「遺された人にも癒しが必要なのです」。
    大切な人を失った時、あなたの深い悲しみをいかに癒せばよいかを具体的に書いています。
    「両親が老い、友人たちも病に倒れることがはじまりだした中年期のただ中で、この本をひらくのがはじめはこわくて、暗く、避けたいような気持ちでした。子供や若いものやごはんをつくることなどに逃げたいような。
    しかしひとたび入ってしまうと、この本の中には不思議な安らぎがありました。深い深い穴の底についた安堵でした。」(よしもとばななさん「本書に寄せて」)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    キューブラー・ロス,エリザベス(キューブラーロス,エリザベス/K¨ubler-Ross,Elisabeth)
    医学博士。『ライフ・レッスン』(角川書店)の共著者であり、死と死に至る過程についての権威として、最も愛され最も尊敬された人物である。多くの著書および、末期症状の子ども、エイズ患者、高齢者たちへの取り組みを通じて、自らの死や愛する人の死に処する数百万の人々に、慰めと理解をもたらしてきた。2004年、七八歳で亡くなる前に、デーヴィッド・ケスラーと、二度目の共同作業である『永遠の別れ』の執筆を終えた

    ケスラー,デーヴィッド(ケスラー,デーヴィッド/Kessler,David)
    悲嘆と喪失の分野における指導者的存在として世界的に認められている。毎年、自らの体験をもとに講演を行ない、多くの人々にインスピレーションと動機づけを与えている

    上野 圭一(ウエノ ケイイチ)
    1941年生れ。早稲田大学英文科卒。東京医療専門学校卒。翻訳家・鍼灸師。代替医療利用者ネットワーク副代表。日本ホリスティック医学協会副会長
  • 著者について

    E・キューブラー・ロス (キューブラー ロス エリザベス)
    1926年スイス生まれの精神科医。18もの博士号を持ち、末期患者を精神的に支える仕事の世界の第一人者。 1969年『死ぬ瞬間』の刊行と「死にゆく過程の五段階」説の発表によって一躍世に知られ、あらゆる喪失体験からの癒しを助けるワークショップを精力的に開催。癒しの仕事の本拠地「シャンティ・ニラヤ」の運営が軌道に乗ると同時に、いよいよ彼女の本来の仕事、自らの体験と二万件以上もの臨死体験例から知った「死後の真実」を人々に知らせるという仕事と取り組む。その著作が『死後の真実』である。死ぬまで一貫して、無条件の愛に生きていた人。共著に、最後の著作になった『永遠の別れ』、死後の世界をこどもに語った絵本『天使のおともだち』(いずれも日本教文社刊)など多数がある。

    デーヴィッド・ケスラー (ケスラー デーヴィッド)
    ホスピス・ケアの専門家。マザー・テレサから賞賛を受けた“The Needs of the Dying”(『死にゆく人に必要なこと』)の著者。エリザベス・キューブラー・ロスの『ライフ・レッスン』では共著者として関わっている。悲嘆と喪失の分野における指導者的存在として世界的に認められており、俳優のアンソニー・パーキンスやマイケル・ランドンが自らの死に直面したとき、共に取り組んだ。エリザベス・テイラー、ジェミー・リー・カーティス、そしてマリアン・ウィリアムスンらも、それぞれの愛する人の死に際して、彼に協力を求めた。

    上野 圭一 (ウエノ ケイイチ)
    1941年生まれ。早稲田大学英文科卒。東京医療専門学校卒。翻訳家・鍼灸師。総合健康研究所主宰。日本ホリスティック医学協会理事。著書に『ナチュラル・ハイ』(海竜社)、訳書に『永遠の別れ』『人はなぜ治るのか〔増補改訂版〕』『心が生かし 心が殺す』『バイブレーショナル・メディスン』『がん──ある<完全治癒>の記録』『がん療法百科 上下』『太陽と月の結婚』『ドクター・オイルの現代アメリカ健康学』(以上、日本教文社)、『ワイル博士のナチュラル・メディスン』『クォンタム・ヒーリング』『癒しのメッセージ』『ヘッド・ファースト』(春秋社)など多数。

永遠の別れ―悲しみを癒す智恵の書 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本教文社
著者名:エリザベス キューブラー・ロス(著)/デーヴィッド ケスラー(著)/上野 圭一(訳)
発行年月日:2007/01/25
ISBN-10:4531081595
ISBN-13:9784531081592
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:388ページ
縦:20cm
その他: 原書名: ON GRIEF AND GRIEVING:Finding the Meaning of Grief Through the Five Stages of Loss〈K¨ubler-Ross,Elisabeth;Kessler,David〉
他の日本教文社の書籍を探す

    日本教文社 永遠の別れ―悲しみを癒す智恵の書 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!