海童と天童―対馬からみた日本の神々 [単行本]
    • 海童と天童―対馬からみた日本の神々 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001381060

海童と天童―対馬からみた日本の神々 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大和書房
販売開始日: 2001/02/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

海童と天童―対馬からみた日本の神々 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歴史学、考古学、民俗学などの豊かな知識を駆使し、対馬をとりまく「伝承」を読み解く待望の書き下ろし。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 「アマ」・海と天
    第1章 環対馬海峡の考古学
    第2章 倭の水人の神話と伝承
    第3章 天童信仰と民俗文化
    第4章 日本神道と対馬の古俗
    第5章 ヤマトの日子と対馬の卑狗
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永留 久恵(ナガトメ ヒサエ)
    1920年対馬上県郡に生まれる。1940年長崎師範学校卒業。対馬で小・中学校教員、校長を歴任。1976年退職。長崎県立対馬歴史民俗資料館建設準備委員。1978年県立対馬歴史民俗資料館開館、同館研究員となる。1990年退職。「芳洲会」を結成。会長に就任。雨森芳洲の交隣精神を顕彰、日韓友好親善に活動し、現在に至る。受賞は1988年長崎新聞文化賞受賞。1996年西日本文化賞受賞。1998年文部大臣表彰。主な著書に『古代史の鍵・対馬』(大和書房1975)。『対馬の文化財』(杉屋書店1978)。『古代日本と対馬』(大和書房1985)『海神と天神』(白水社1988)。『対馬古代史の研究』(名著出版1991)。『対馬の歴史観光』(杉屋書店1994)。『海人たちの足跡』(白水社1997)。『雨森芳洲』(西日本新聞社1999)

海童と天童―対馬からみた日本の神々 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和書房
著者名:永留 久恵(著)
発行年月日:2001/02/28
ISBN-10:4479840559
ISBN-13:9784479840558
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:299ページ
縦:20cm
他の大和書房の書籍を探す

    大和書房 海童と天童―対馬からみた日本の神々 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!