M&A新世紀―ターゲットはトヨタか、新日鐵か? [単行本]

販売休止中です

    • M&A新世紀―ターゲットはトヨタか、新日鐵か? [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001381264

M&A新世紀―ターゲットはトヨタか、新日鐵か? [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:KKベストセラーズ
販売開始日: 2009/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

M&A新世紀―ターゲットはトヨタか、新日鐵か? [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    モルガン、メリル、リーマンなど外資系投資銀行で辣腕をふるったM&Aアドバイザーが、日本企業生き残りの「成長戦略」を問う!いま世界で何が起きているか日本はどうなるか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 ファンド篇 赤いハゲタカはトヨタを買収するか(時価総額12兆円のトヨタといえども買収の可能性はある
    国家ファンド(SWF)とは何か ほか)
    2章 敵対的買収篇 なぜマイクロソフトは任天堂を買収しないのか(キャッシュを抱えている任天堂が買収されない理由
    マイクロソフトは任天堂を買収した方が良かったのではないか ほか)
    3章 買収技術篇 M&Aを成功に導くポイント(牛角のMBOで株主たちは何を怒っているのか
    なぜNTTドコモはM&Aで最も失敗した日本企業と言われるのか ほか)
    4章 投資銀行篇 買収を陰で演じた投資銀行はどうなったか(投資銀行は無くなってしまったのか
    投資銀行は「投資もしない」し「銀行でもない」 ほか)
    5章 価値創造・戦略編 新世紀のM&Aとはどういうものか(追い詰められた日本の百貨店
    「ビールの王様」の本拠地を激震が襲った ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩崎 日出俊(イワサキ ヒデトシ)
    1953年、東京生まれ。早稲田大学政経学部政治学科卒業後、日本興業銀行に入行。スタンフォード大学経営大学院で経営学修士(MBA)取得。22年間の興銀勤務を経て1998年より2003年までJPモルガン、メリルリンチ、リーマン・ブラザーズの投資銀行各社においてマネージング・ダイレクターとして企業合併・買収の最前線に関与してきた。現在は経営コンサルタント会社インフィニティ代表取締役

M&A新世紀―ターゲットはトヨタか、新日鐵か? [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ベストセラーズ
著者名:岩崎 日出俊(著)
発行年月日:2009/11/02
ISBN-10:4584131848
ISBN-13:9784584131848
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:255ページ
縦:20cm
他のKKベストセラーズの書籍を探す

    KKベストセラーズ M&A新世紀―ターゲットはトヨタか、新日鐵か? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!