ブーレーズ作曲家論選(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • ブーレーズ作曲家論選(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001381284

ブーレーズ作曲家論選(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2010/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ブーレーズ作曲家論選(ちくま学芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    音楽を中心に、現代芸術に多大な影響を与え続けるブーレーズ。現代音楽作曲家として確固たる地位を築き、ウィーンフィル、ベルリンフィルなど世界的オーケストラと数々の名演を残してきた。また優れた洞察力を発揮した論文にも定評がある。本書は、長年ブーレーズの著作を翻訳してきた訳者によるオリジナル編集。刺激的な発言が物議を醸した「シェーンベルクは死んだ」、名曲『春の祭典』の解釈に一石を投じた「ストラヴィンスキーは生きている」、論争相手のケージに送った最後の「手紙」、その他バッハ、ベートーヴェンなど、古今の名作曲家たちを鋭く考察した14編を収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    J.S.バッハ
    L.v.ベートーヴェン
    H.ベルリオーズ
    R.ヴァーグナー
    G.マーラー
    C.ドビュッシー
    A.ヴェーベルン
    A.シェーンベルク
    I.ストラヴィンスキー
    A.ベルク
    J.ケージ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ブーレーズ,ピエール(ブーレーズ,ピエール/Boulez,Pierre)
    1925年生まれ。フランスを代表する作曲家・指揮者。世界各地のオーケストラと数々の名演を残し、フランス国立音響音楽研究所IRCAMを創設し、初代所長を務めるなど、現代音楽へ多大な貢献をしている。優れた論考も数々発表

    笠羽 映子(カサバ エイコ)
    東京藝術大学卒。音楽学博士(パリ第4大学)。早稲田大学社会科学部教授

ブーレーズ作曲家論選(ちくま学芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:ピエール ブーレーズ(著)/笠羽 映子(訳)
発行年月日:2010/03/10
ISBN-10:4480092374
ISBN-13:9784480092373
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:音楽・舞踏
ページ数:367ページ ※348,19P
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 ブーレーズ作曲家論選(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!