現代社会の倫理を考える〈5〉職業の倫理学 [全集叢書]
    • 現代社会の倫理を考える〈5〉職業の倫理学 [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001381337

現代社会の倫理を考える〈5〉職業の倫理学 [全集叢書]

田中 朋弘(著)加藤 尚武(監修)立花 隆(監修)
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:丸善出版
販売開始日: 2002/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代社会の倫理を考える〈5〉職業の倫理学 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    そもそも「仕事」とは何か?「労働」とは何か?―「職業倫理」分野での活躍が目覚ましい筆者が、仕事と遊び、仕事と家事、仕事とボランティア、仕事と労働、働かないことと働けないこと、職業の倫理性、会社の不正行為、社員の内部告発…など、身近な具体例を盛り込みながら、じっくりと「職業倫理」の議論を展開。一般読者向けのみならず、大学テキストとしても最適。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    仕事と遊び/余暇
    仕事と家事
    仕事とボランティア
    「勤勉」という理想―「勤勉」は死語になったか
    理想的な労働―労働主義と社会
    ものを作る人と労働する動物―仕事と労働
    すり切れるわたしたち―消費という新しいモラル
    “労働”からの撤退―働かないこと/働けないこと
    職業の倫理性―売春する自由
    仕事の条件―誰のために不正を行うのか
    社会/組織/個人―内部告発は反倫理的行為か
    職業の倫理学―いい加減の倫理学
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 朋弘(タナカ トモヒロ)
    1966年、北九州市生まれ。大阪大学大学院文学研究科修了。博士(文学)大阪大学。哲学・倫理学専攻。現在、琉球大学助教授

現代社会の倫理を考える〈5〉職業の倫理学 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善
著者名:田中 朋弘(著)/加藤 尚武(監修)/立花 隆(監修)
発行年月日:2002/06/30
ISBN-10:4621070584
ISBN-13:9784621070581
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:倫理学
ページ数:182ページ
縦:19cm
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 現代社会の倫理を考える〈5〉職業の倫理学 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!