人間関係をよくする気づかい術―東洋思想に学ぶ [単行本]
    • 人間関係をよくする気づかい術―東洋思想に学ぶ [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001381351

人間関係をよくする気づかい術―東洋思想に学ぶ [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京書籍
販売開始日: 2008/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人間関係をよくする気づかい術―東洋思想に学ぶ [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 和の精神
    第2章 思いやりの心
    第3章 信義の道
    第4章 茶道の美学
    第5章 交友の選択
    第6章 徳の醸成
    第7章 修正の哲学
    第8章 多弁の戒め
  • 内容紹介

    「知者は惑わず,仁者は憂えず,勇者は恐れず」などの論語の言葉を中心に,中国の格言や日本の歴史家,経済人のエピソードを通じて,人間同士を徳のある関係にするための気づかいの方法を伝える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    広瀬 幸吉(ヒロセ コウキチ)
    昭和15年(1940年)千葉県習志野市に生まれる。早稲田大学大学院修了。学校法人北辰学園理事長、北辰文化倶楽部理事長。大学院では斎藤金作教授に師事し、「少年犯罪」を研究テーマに、教育心理学を学ぶ。在学中より東洋思想に共鳴、勉学の傍ら私塾を設け『論語』を講じる。また、折りにふれ、信州の大自然の中で東洋思想についての研鑽を重ねる。その逗留先の正福寺が、NHKラジオドラマ『鐘のなる丘』の舞台となった戦争孤児施設の隣にあり、住職・藤森景正師は子どもたちの教誨師であった。大学院修了後、『鐘のなる丘』に因み、「とんがりぼうしのやちよ幼稚園」と名づけた学校法人北辰学園を千葉県八千代市に設立。同時に、陽明学者安岡正篤氏の主宰する「全国師友協会」に入会。月刊誌「師と友」によって東洋哲学の薀蓄に触れる。昭和63年(1988年)千葉県船橋市に「北辰文化倶楽部」を創設し、東洋思想の研究、出版及び講演会を主催。知は行いによって完成する―「知行合一」を信条とし、自らもビル経営等の事業に専心している

人間関係をよくする気づかい術―東洋思想に学ぶ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京書籍
著者名:広瀬 幸吉(著)
発行年月日:2008/10/01
ISBN-10:4487802946
ISBN-13:9784487802944
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:205ページ
縦:19cm
他の東京書籍の書籍を探す

    東京書籍 人間関係をよくする気づかい術―東洋思想に学ぶ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!