新編 古本屋の手帖(平凡社ライブラリー) [全集叢書]
    • 新編 古本屋の手帖(平凡社ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001381417

新編 古本屋の手帖(平凡社ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2008/10/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新編 古本屋の手帖(平凡社ライブラリー) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    神保町は世界でも類のない古本の街。ここで本一筋に七十年生きてきた。神保町と古本と古本を愛した人々を語るに、この著者以外にいるだろうか?『日本古書通信』編集一筋、“ミスター神保町”が語る神保町の今昔と読書人たちの姿。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    A(神保町むかしといま―一つの古書業界史)
    B(古本屋という商売
    古本屋とのつきあい―専門店を知ること
    古書販売目録―電話・電報・車で勝負 ほか)
    C(木村毅先生の思い出
    少雨荘・斎藤昌三翁
    柴田宵曲さん ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    八木 福次郎(ヤギ フクジロウ)
    1915年兵庫県明石市生まれ。33年旧制加古川中学校卒業後、上京して古今書院に入社。36年より『日本古書通信』の編集に携わる。63年日本古書通信社代表取締役となり、現在、総監修

新編 古本屋の手帖(平凡社ライブラリー) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:八木 福次郎(著)
発行年月日:2008/10/10
ISBN-10:4582766536
ISBN-13:9784582766530
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:342ページ
縦:16cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 新編 古本屋の手帖(平凡社ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!