米国政治のダイナミクス〈下〉 [単行本]
    • 米国政治のダイナミクス〈下〉 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001381827

米国政治のダイナミクス〈下〉 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大空社
販売開始日: 2007/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

米国政治のダイナミクス〈下〉 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    フォード体制・議会対策・ニューヨーク市放漫財政(一九七五年)
    カーター当選・サンベルトの台頭・フォード政権の評価(一九七六年)
    カーター政権発足・人権外交・ランス辞任(一九七七年)
    初の一般教書・エネルギー法成立・中間選挙(一九七八年)
    カーター政権の行方・内閣改造・米ソ首脳会談(一九七九年)
    「カーター・ドクトリン」・大統領選挙運動・レーガン当選(一九八〇年)
    レーガン政権発足・大統領狙撃・レーガノミックス(一九八一年)
    国防費突出・ヘイグ国務長官辞任・中間選挙(一九八二年)
    軍拡路線・高官の辞任・グレナダ侵攻(一九八三年)
    「ハート現象」・フェラーロ民主党副大統領候補・レーガン再選(一九八四年)
    第二期政権の発足・リーガン主席補佐官・米ソ首脳会談(一九八五年)
    最高裁の保守化・レイキャビク会談・中間選挙(一九八六年)
    「イラン・コントラ事件」・宗教右翼・ワインバ0ガ0国防長官辞任(一九八七年)
    軍産複合体汚職・ブッシュ大統領当選・レーガン政権の総括(一九八八年)
    ブッシュ政権発足・黒人知事誕生・マルタ会談(一九八九年)
    ブッシュ政権二年目・中間選挙・湾岸危機(一九九〇年)
    湾岸戦争・議員任期制限・大統領選の展望(一九九一年)
    三回目の一般教書・景気動向・クリントン大統領に当選(一九九二年)
    クリントン政権発足・保険制度改革・ニューヨーク市長選(一九九三年)
    初の一般教書・「WW疑惑」・中間選挙で共和党勝利(一九九四年)
    内政重視の一般教書・保守革命失速・財政均衡化(一九九五年)
    一般教書と強い米国・クリントン再選・政治資金(一九九六年)
    クリントン政権二期目・献金疑惑・項目別拒否権(一九九七年)
    不倫疑惑・初の中国訪問・中間選挙(一九九八年)
    自信に満ちた一般教書・弾劾裁判無罪・大統領職の継続(一九九九年)
    最後の一般教書・クリントン政権の評価・混乱する大統領選挙の行方(二〇〇〇年)
    ブッシュ政権発足「九・一一同時多発テロ」・エンロン疑惑(二〇〇一年)
    初の一般教書・「ソフト・マネー規正法」・中間選挙(二〇〇二年)
    危機の中の一般教書・イラク戦争・史上最悪の財政赤字(二〇〇三年)
    再選意識した一般教書・大統領選挙・ブッシュ政権の軌跡(二〇〇四年)
    米国政治の課題と展望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤本 一美(フジモト カズミ)
    1944年青森県に生まれる。1973年明治大学大学院博士課程修了。国立国会図書館調査員、明海大学教授を経て、専修大学法学部教授。専攻、政治学、米国政治

米国政治のダイナミクス〈下〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大空社
著者名:藤本 一美(著)
発行年月日:2007/09/26
ISBN-10:4283005177
ISBN-13:9784283005174
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:204ページ
縦:21cm
他の大空社の書籍を探す

    大空社 米国政治のダイナミクス〈下〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!