ザ・ハウス・オブ・トヨタ〈上〉―自動車王 豊田一族の百五十年(文春文庫) [文庫]

販売休止中です

    • ザ・ハウス・オブ・トヨタ〈上〉―自動車王 豊田一族の百五十年(文春文庫) [文庫]

    • ¥72222 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001382016

ザ・ハウス・オブ・トヨタ〈上〉―自動車王 豊田一族の百五十年(文春文庫) [文庫]

価格:¥722(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2009/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ザ・ハウス・オブ・トヨタ〈上〉―自動車王 豊田一族の百五十年(文春文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地球が生んだ史上最大の産業、自動車。ゼネラルモーターズを抜き去り、その頂点に立ったのがトヨタ自動車である。世界を席巻した生産方式、ハイブリッドカーに代表される技術力など、その強さの源泉は豊田佐吉・喜一郎親子の遺した“発明家”の遺伝子にある!自動車ジャーナリズムの第一人者が放つ渾身のノンフィクション。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 「豊田家」という名の旗
    第1章 夢と現実(三河の風土と気質
    発明家と事業家の血脈
    終戦直後 忍びよる危機
    “販売の神様”の深謀遠慮
    大家族主義の限界
    スト突入!倒産の瀬戸際)
    第2章 「中興の祖」の生きざま(喜一郎、突然の辞任
    放浪の果てに豊田入り
    金儲けの哲学
    後継者はどぶさらい役
    株主総会で大政奉還を誓う)
    第3章 合従連衡(日本のフォードを目指して
    宿命のライバル、鮎川義介と喜一郎
    フォード提携交渉破綻
    英二、渡米の成果
    「よい品、よい考え」がトヨタ生産方式の原点
    石田が育てたホンダとスズキ)
  • 出版社からのコメント

    自動車業界の盟主、トヨタ。その成長の秘密は何だったのか? 豊田家及びトヨタを通して日本の産業史を描く大河ノンフィクション
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 正明(サトウ マサアキ)
    ノンフィクション作家。1944(昭和19)年、山形市生まれ。日本経済新聞社編集局産業部記者、産業部長、編集局長付編集委員、日経BP社専務取締役などを歴任。82年、「トヨタ・GM提携交渉に関する特報」で新聞協会賞(編集部門)受賞。96年、『ホンダ神話 教祖のなき後で』で第27回大宅壮一ノンフィクション賞受賞

ザ・ハウス・オブ・トヨタ〈上〉―自動車王 豊田一族の百五十年(文春文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:佐藤 正明(著)
発行年月日:2009/04/10
ISBN-10:4167639076
ISBN-13:9784167639075
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:359ページ
縦:16cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 ザ・ハウス・オブ・トヨタ〈上〉―自動車王 豊田一族の百五十年(文春文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!