アメリカ事業再生の実務―連邦倒産法Chapter11とワークアウトを中心に [単行本]

販売休止中です

    • アメリカ事業再生の実務―連邦倒産法Chapter11とワークアウトを中心に [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001382040

アメリカ事業再生の実務―連邦倒産法Chapter11とワークアウトを中心に [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
日本全国配達料金無料
出版社:金融財政事情研究会
販売開始日: 2011/02/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

アメリカ事業再生の実務―連邦倒産法Chapter11とワークアウトを中心に の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日米の事業再生について豊富な実務経験を有する専門家が書き下ろした本邦初の生きた実務の解説書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 解説編(概論
    Chapter11
    国際倒産
    ワークアウト(私的整理))
    第2部 資料編
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀内 秀晃(ホリウチ ヒデアキ)
    1987年京都大学経済学部経済学科卒業、同年大手都市銀行入行。1991年から2005年まで同行ニューヨークにて勤務。与信審査部門を経て不良債権処理部門長として多数の法的整理、私的整理案件に携わるとともに、DIPファイナンスやExitファイナンスといった事業再生ファイナンスを多数手掛ける。2005年に帰国後はプライベート・エクイティ・ファンドへの投資を担当。2007年より外資系金融機関にて事業再生融資に従事

    森 倫洋(モリ ミチヒロ)
    1993年東京大学法学部第1類卒業。1995年東京地方裁判所判事補。1998年判事補海外留学研究員として米国留学。1999年ハーバード大学ロースクール修了(LL.M.)。2000年最高裁判所事務総局民事局付(倒産法担当)。2003年福岡地方裁判所判事補。2005年弁護士登録、西村ときわ法律事務所(現:西村あさひ法律事務所)入所。2007年~同事務所パートナー。最高裁では会社更生法・国際倒産法制整備等を担当。弁護士としても、日本航空の会社更生手続申立てをはじめ多数の倒産案件に関与し、リーマンブラザーズ・麻布建物など国際倒産案件でも債権者側代理人として関与するほか、スポーツ振興の件などでは米国の裁判所へ日本の倒産法の専門家としての意見書提出等を行う

    宮崎 信太郎(ミヤザキ シンタロウ)
    1987年早稲田大学法学部卒業。1996年弁護士会登録。2005年ワシントン大学ロースクール卒業(LL.M.)。2005年ヒューストンのDiamond McCarthy LLPにて勤務。2006年~西村あさひ法律事務所パートナー。川奈ホテル、ハウステンボス、穴吹工務店、ジョイントコーポレーション、国民銀行、そごう等をはじめとする多くの法的整理、私的整理案件に会社側で関与したほか、債権者側代理人としても関与している。また、リーマン・ブラザーズやGMの破綻に伴う国際倒産案件にも多く関与している

    柳田 一宏(ヤナギダ カズヒロ)
    1996年明治大学法学部法律学科卒業。1999年早稲田大学大学院法学研究科修了。2000年弁護士登録。2000年ハーバード大学ロースクール客員研究員。2003年ハーバード大学ロースクール修了(LL.M.)。2003年ニュヨーク州のCleary,Gottlieb,Steen&Hamilton LLPにて勤務。2004年ニュヨーク州弁護士登録。2004年カリフォルニア州の米国連邦倒産裁判所。2004年AlixPartners LLPにてターンアラウンドマネジメント業務を担当

アメリカ事業再生の実務―連邦倒産法Chapter11とワークアウトを中心に の商品スペック

商品仕様
出版社名:金融財政事情研究会
著者名:堀内 秀晃(著)/森 倫洋(著)/宮崎 信太郎(著)/柳田 一宏(著)
発行年月日:2011/02/22
ISBN-10:4322117406
ISBN-13:9784322117400
判型:A5
発売社名:きんざい
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:375ページ
縦:22cm
他の金融財政事情研究会の書籍を探す

    金融財政事情研究会 アメリカ事業再生の実務―連邦倒産法Chapter11とワークアウトを中心に [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!