すべての経済はバブルに通じる(光文社新書) [新書]

販売休止中です

    • すべての経済はバブルに通じる(光文社新書) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001382087

すべての経済はバブルに通じる(光文社新書) [新書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:光文社
販売開始日: 2008/08/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

すべての経済はバブルに通じる(光文社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ、サブプライムローンは世界的な金融危機を招いたのか?なぜ、ジャンク(くず)と呼んでもよいようなサブプライム関連の金融商品に、欧米の投資銀行やヘッジファンドなど世界一流の投資家たちが殺到したのか?なぜ、サブプライムショックの際に、日本の株価が最も暴落したのか?なぜ、バブルは繰り返されるのか?―多くの投資家がリスクに殺到するがゆえに生じる、新時代のバブルの正体を、気鋭の学者であり、個人投資家でもある著者が、アカデミックな成果を中心に、著者自らの投資体験も含めて分析する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 証券化の本質
    第2章 リスクテイクバブルとは何か
    第3章 リスクテイクバブルのメカニズム
    第4章 バブルの実態―上海発世界同時株安
    第5章 バブル崩壊1―サブプライムショック
    第6章 バブル崩壊2―世界同時暴落スパイラル
    第7章 バブルの本質
    第8章 キャンサーキャピタリズムの発現―二一世紀型バブルの恐怖
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小幡 績(オバタ セキ)
    個人投資家として積極的に投資し続ける行動派経済学者。株主総会やメディアでも積極的に発言。専門は行動ファイナンスとコーポレートガバナンス。1992年東京大学経済学部首席卒業、大蔵省(現財務省)入省、’99年退職。2001~03年一橋経済研究所専任講師。’03年より現在、慶應大学大学院経営管理研究学科(慶應ビジネススクール)准教授。’01年ハーバード大学経済学博士(Ph.D.)

すべての経済はバブルに通じる(光文社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:小幡 績(著)
発行年月日:2008/08/15
ISBN-10:4334034667
ISBN-13:9784334034665
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
ページ数:244ページ
縦:18cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 すべての経済はバブルに通じる(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!