英米演劇入門(英語・英米文学入門シリーズ) [全集叢書]
    • 英米演劇入門(英語・英米文学入門シリーズ) [全集叢書]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001382760

英米演劇入門(英語・英米文学入門シリーズ) [全集叢書]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:研究社
販売開始日: 2003/09/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

英米演劇入門(英語・英米文学入門シリーズ) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    序章 演劇と戯曲

    1 『エヴリマン』(作者不明)と劇の教訓性
    2 『スペインの悲劇』(キッド)と劇中劇
    3 『ハムレット』(シェイクスピア)の劇中劇と復讐劇の変容
    4 『十二夜』(シェイクスピア)と変装
    5 『リチャード3世』(シェイクスピア)と歴史の視点
    6 『ヴォルポーネ』(ジョンソン)と欺瞞の喜劇
    7 『輝けるすりこぎの騎士』(ボーモント)とバーレスク劇
    8 『すべて愛のために』(ドライデン)と英雄悲劇
    9 『田舎女房』(ウィッチャリー)と風習喜劇
    10 『乞食のオペラ』(ゲイ)とバラッド・オペラ
    11 『悪口学校』(シェリダン)と感傷喜劇
    12 『軍艦ピナフォア号』(ギルバート)とメロドラマ
    13 『真面目が大事』(ワイルド)とメロドラマ
    14 『人と超人』(ショー)と思想劇
    15 『私生活』(カワード)と喜劇の技巧
    16 『夜への長い旅路』(オニール)と劇の時間
    17 『一生にただ一度』(カウフマンとハート)とパロディ
    18 『欲望という名の電車』(ウィリアムズ)と幻想
    19 『セールスマンの死』(ミラー)と意識の流れ
    20 『ゴドーを待ちながら』(ベケット)と現実認識
    21 『ヴァージニア・ウルフなんかこわくない』(オールビー)と虚構
    22 『昔の日々』(ピンター)と記憶
    23 『ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ』(ストッパード)と演劇意識
    24 『マイ・フェア・レイディ』(ラーナ-)とミュージカル

    終章 英米演劇理解を深めるにはどんな方法があるか

    あとがき
    索引
  • 出版社からのコメント

    主要な演劇作品に内容と技巧の面から迫る
  • 内容紹介

    英米の演劇から、主要な24作品を時代順に取り上げ、それぞれの内容および技巧に注目して解説する入門書です。読むものであると同時に、上演されるものとしての戯曲のあり方を重視し、演劇に対する理解を深めます。
    取り上げる作品――『エヴリマン』『スペインの悲劇』『ハムレット』『すべて愛のために』『真面目が大事』『私生活』『欲望という名の電車』『セールスマンの死』『ゴドーを待ちながら』『マイ・フェア・レイディ』ほか

    <目次>
    序章 演劇と戯曲

    1 『エヴリマン』(作者不明)と劇の教訓性
    2 『スペインの悲劇』(キッド)と劇中劇
    3 『ハムレット』(シェイクスピア)の劇中劇と復讐劇の変容
    4 『十二夜』(シェイクスピア)と変装
    5 『リチャード3世』(シェイクスピア)と歴史の視点
    6 『ヴォルポーネ』(ジョンソン)と欺瞞の喜劇
    7 『輝けるすりこぎの騎士』(ボーモント)とバーレスク劇
    8 『すべて愛のために』(ドライデン)と英雄悲劇
    9 『田舎女房』(ウィッチャリー)と風習喜劇
    10 『乞食のオペラ』(ゲイ)とバラッド・オペラ
    11 『悪口学校』(シェリダン)と感傷喜劇
    12 『軍艦ピナフォア号』(ギルバート)とメロドラマ
    13 『真面目が大事』(ワイルド)とメロドラマ
    14 『人と超人』(ショー)と思想劇
    15 『私生活』(カワード)と喜劇の技巧
    16 『夜への長い旅路』(オニール)と劇の時間
    17 『一生にただ一度』(カウフマンとハート)とパロディ
    18 『欲望という名の電車』(ウィリアムズ)と幻想
    19 『セールスマンの死』(ミラー)と意識の流れ
    20 『ゴドーを待ちながら』(ベケット)と現実認識
    21 『ヴァージニア・ウルフなんかこわくない』(オールビー)と虚構
    22 『昔の日々』(ピンター)と記憶
    23 『ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ』(ストッパード)と演劇意識
    24 『マイ・フェア・レイディ』(ラーナ-)とミュージカル

    終章 英米演劇理解を深めるにはどんな方法があるか

    あとがき
    索引
  • 著者について

    喜志 哲雄 (キシ テツオ)
    著書に『劇場のシェイクスピア』(早川書房)『現代演劇』(編・共著,学生社)『研究社シェイクスピア辞典』(共編、研究社)など。
    おすすめの商品

英米演劇入門(英語・英米文学入門シリーズ) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:研究社
著者名:喜志 哲雄(著)
発行年月日:2003/09
ISBN-10:432737511X
ISBN-13:9784327375119
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:21cm
他の研究社の書籍を探す

    研究社 英米演劇入門(英語・英米文学入門シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!