戦争に勝ってはいけない本当の理由―白旗原理主義あるいは「負けるが勝ち」の論理 [単行本]

販売休止中です

    • 戦争に勝ってはいけない本当の理由―白旗原理主義あるいは「負けるが勝ち」の論理 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001383999

戦争に勝ってはいけない本当の理由―白旗原理主義あるいは「負けるが勝ち」の論理 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:バジリコ
販売開始日: 2003/08/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

戦争に勝ってはいけない本当の理由―白旗原理主義あるいは「負けるが勝ち」の論理 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦争は勝つことが良しとされてきたが、本当にそうなのだろうか?敗戦国のほうが死傷者は少なく、戦後の復興も順調なのはなぜだろうか?本書は、その理由を解明しつつ、戦争に負けるための実践的方法を説き、すべての戦争論を根底から覆すまったく新しい視点を与えてくれる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜ敗北すべきなのか
    第2章 敗北なかりせば勝利なし
    第3章 敵をつくるための負の外交政策
    第4章 国の景気を悪化させる
    第5章 社会を引き裂く
    第6章 負けるための軍隊
    第7章 勝たない戦略、負ける戦術
    第8章 戦場における正しい降伏と投降
    第9章 もし勝ってしまったら
    第10章 快適な収容所生活のために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ツァバル,シモン(ツァバル,シモン/Tzabar,Shimon)
    1926年イスラエル・テルアビブ生まれ。ハガナ、エッツェル、レヒといった過激派組織を渡りあるいたテロリストで、第2次世界大戦前のパレスチナで対英攻撃に従事した。イスラエル建国後は、第1次~第3次中東戦争にも加わった。現在はロンドンでジャーナリストとして活動するかたわら、アマチュア菌学者としてアセタケとフウセンタケを専門に研究している

    藤井 留美(フジイ ルミ)
    翻訳家

戦争に勝ってはいけない本当の理由―白旗原理主義あるいは「負けるが勝ち」の論理 の商品スペック

商品仕様
出版社名:バジリコ
著者名:シモン ツァバル(著)/藤井 留美(訳)
発行年月日:2003/08/15
ISBN-10:4901784188
ISBN-13:9784901784184
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:172ページ
縦:20cm
その他: 原書名: THE WHITE FLAG PRINCIPLE〈Tzabar,Shimon〉
他のバジリコの書籍を探す

    バジリコ 戦争に勝ってはいけない本当の理由―白旗原理主義あるいは「負けるが勝ち」の論理 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!