アーユルヴェーダとアロマテラピー―古代の英知と現代医学を統合したヒーリング・テクニック [単行本]

販売を終了しました

    • アーユルヴェーダとアロマテラピー―古代の英知と現代医学を統合したヒーリング・テクニック [単行本]

100000009001384067

アーユルヴェーダとアロマテラピー―古代の英知と現代医学を統合したヒーリング・テクニック [単行本]

販売終了時の価格: ¥3,300(税込)
出版社:地方・小出版流通センター
販売開始日: 2001/12/05(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

アーユルヴェーダとアロマテラピー―古代の英知と現代医学を統合したヒーリング・テクニック の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    インド伝統医学の理論と、その英知を生かしたアロマテラピー。五感のバランスと、体・心・意識の健康を回復するガイドブック―109種のオイル・プロフィールを掲載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 生命の科学 アーユルヴェーダ(歴史と哲学
    個人のバランスと体質 ほか)
    第2部 アロマテラピーと精油(精油の歴史
    精油とは何? ほか)
    第3部 精油の適用法(アーユルヴェーダ的ブレンド法
    アロマテラピーによるセルフケア ほか)
    第4部 各精油について―109種のプロフィール(精油一覧と利用法
    稀に使われる精油)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上馬場 和夫(ウエババ カズオ)
    広島県生まれ。広島大学医学部医学科卒業後、国家公務員共済組合連合会虎の門病院内科を経て北里研究所付属東洋医学総合研究所入所。その後北里研究所BIセンター勤務を経て、平成11年より富山県国際伝統医学センター次長。西洋と東洋医学の融合をめざすべく臨床研究を行っている。医師、医学博士。日本アーユルヴェーダ学会理事、日本臨床薬理学会評議員、日本ホリスティック医学協会理事

    名雪 いずみ(ナユキ イズミ)
    神奈川県生まれ。カリフォルニア州リバーサイドコミュニティカレッジ卒業。英会話講師などをしながらヨーガに出会う。その後、アーユルヴェーダやアロマテラピーなどに興味をもつ

    日高 陵好(ヒダカ リョウコ)
    宮崎県生まれ。高校教諭を経て渡米。アメリカにて看護婦と助産婦の免許を取得。現在、ニューヨーク州立大学大学院に在籍

    西川 真知子(ニシカワ マチコ)
    神奈川県生まれ。1970年来、世界各国の自然療法を学び、25年以上の講師経験を持つ。東洋伝承医学研究所専任講師。姿勢保健均整士。レフレクソロジスト。現在、日本ナチュラルヒーリングセンター主宰。ヒーリングサロン「ナチュラ」主宰

アーユルヴェーダとアロマテラピー―古代の英知と現代医学を統合したヒーリング・テクニック の商品スペック

商品仕様
出版社名:フレグランスジャーナル社
著者名:ライト ミラー(共著)/ブリアン ミラー(共著)/上馬場 和夫(監訳)/名雪 いずみ(訳)/日高 陵好(訳)/西川 真知子(訳)
発行年月日:2001/12/05
ISBN-10:4894790483
ISBN-13:9784894790483
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:325ページ
縦:21cm
他の地方・小出版流通センターの書籍を探す

    地方・小出版流通センター アーユルヴェーダとアロマテラピー―古代の英知と現代医学を統合したヒーリング・テクニック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!