アジアMANGAサミット(寺子屋新書) [新書]

販売休止中です

    • アジアMANGAサミット(寺子屋新書) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001384266

アジアMANGAサミット(寺子屋新書) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
日本全国配達料金無料
出版社:子どもの未来社
販売開始日: 2005/06/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

アジアMANGAサミット(寺子屋新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    手塚治虫を出発点とした「日本型ストーリーマンガ」が誕生して50年、いまや「マンガ」は世界の共通語である。なかでもマンガを早くから自然発生的に受け入れてきたアジア諸国では、自国の描き手も育ち、読者も増え、マンガ市場は成長し続けている。この共通文化のさらなる発展を支え合おうと、アジアのマンガ家たちが共に手をたずさえ進めてきたのが「アジアMANGAサミット」である。サミットのあゆみ、第5回日本大会開催を成し遂げたマンガ家たちの記録を収録。創作における表現の自由、著作権など、マンガ文化がかかえる共通の問題、世界のマンガ事情がわかる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「アジアMANGAサミット」のあゆみ(第1回東アジアMANGAサミット日本大会
    第2回アジアMANGAサミットソウル大会
    第3回アジアMANGAサミット台北大会 ほか)
    第2章 マンガ発祥の地でのサミット―第5回アジアMANGAサミット日本大会 in YOKOHAMA(マンガ家のマンガ家によるマンガ文化のためのサミット
    アジアのマンガ家がひとつになったマンガの祭典
    マンガ文化がかかえるアジア共通の問題 ほか)
    第3章 日本発世界へ―世界のマンガ事情(韓国のマンガ事情
    香港のマンガ事情
    台湾のマンガ事情 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関口 シュン(セキグチ シュン)
    マンガ家。第5回アジアMANGAサミット日本大会実行委員会事務局長。1957年東京都生まれ。75年マンガ家永島慎二氏に師事。79年独立、月刊「ガロ」でデビュー。その後、雑誌等で漫画作品を発表する一方で、絵本、児童書、実用書等で幅広く活躍。西洋占星術研究家および専門学校講師でもある。日本漫画家協会会員。マンガジャパン会員

    秋田 孝宏(アキタ タカヒロ)
    マンガ文化研究家。1965年東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科演劇専攻(映画)修士課程修了。川崎市市民ミュージアム臨時職員。大学、専門学校非常勤講師。日本マンガ学会理事。マンガの理論とデータベースを専門とする

アジアMANGAサミット(寺子屋新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:子どもの未来社
著者名:関口 シュン(編著)/秋田 孝宏(編著)
発行年月日:2005/06/30
ISBN-10:4901330543
ISBN-13:9784901330541
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:213ページ
縦:18cm
他の子どもの未来社の書籍を探す

    子どもの未来社 アジアMANGAサミット(寺子屋新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!