なぜ、いま禅なのか―「足る」を知れ!(名著復活シリーズ) [単行本]

販売休止中です

    • なぜ、いま禅なのか―「足る」を知れ!(名著復活シリーズ) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001384356

なぜ、いま禅なのか―「足る」を知れ!(名著復活シリーズ) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:里文出版
販売開始日: 2011/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

なぜ、いま禅なのか―「足る」を知れ!(名著復活シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「幸福はどこにでも転がっている…それが禅者の幸福観である」昭和を代表する名僧・京都・大徳寺立花大亀和尚の遺言。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜ、いま禅なのか
    第2章 現代人が得たもの失ったもの
    第3章 混迷の時代にいかに自己を確立するか
    第4章 自分を生かし人を生かす道とは
    第5章 いまこそ日本の「わび」を世界へ示せ
    第6章 禅と日本文化
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    立花 大亀(タチバナ ダイキ)
    明治32(1899)年、大阪堺市生まれ。大正10(1921)年、堺市南宗寺にて得度。昭和6(1931)年、大徳寺塔頭徳禅寺住職。昭和28(1953)年より34年まで大徳寺宗務総長、のち顧問、管長代務。昭和43(1968)年5月、大徳寺511世住持となる。以後、大徳寺最高顧問。昭和47(1972)年、大徳寺山内に如意庵再興。昭和54(1979)年、奈良大宇陀に松源院再建。昭和57(1982)年より昭和61年まで花園大学学長。平成17(2005)年8月25日、107歳にて遷化

なぜ、いま禅なのか―「足る」を知れ!(名著復活シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:里文出版
著者名:立花 大亀(著)
発行年月日:2011/04/11
ISBN-10:4898063691
ISBN-13:9784898063699
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:245ページ
縦:19cm
その他:『おのれを生かし人を生かす』改題書
他の里文出版の書籍を探す

    里文出版 なぜ、いま禅なのか―「足る」を知れ!(名著復活シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!