ポスターの社会史―大原社研コレクション(法政大学大原社会問題研究所叢書) [単行本]

販売休止中です

    • ポスターの社会史―大原社研コレクション(法政大学大原社会問題研究所叢書) [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001384482

ポスターの社会史―大原社研コレクション(法政大学大原社会問題研究所叢書) [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ひつじ書房
販売開始日: 2001/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ポスターの社会史―大原社研コレクション(法政大学大原社会問題研究所叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大原社会問題研究所(大原社研)は、倉敷紡績社長・大原孫三郎によって1919年に創立された民間学術研究所である。大原は大原美術館の創設者としても知られる。大原社研は社会問題研究の一環として新聞雑誌資料のほかポスターやビラなどを大量に収集した。この「大原社研コレクション」は、戦後、法政大学との合併に伴い同大学に移管され、今日までたいせつに保存されてきた。そのうち戦前のポスター類の全容を紹介したのが本書である。付録のCD‐ROMには2700点すべての画像を収録した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 プロパガンダする紙片(無産者新聞
    普通選挙
    労働組合
    農民組合 ほか)
    第2部 ポスターの社会史(ポスターの歴史
    社会運動と印刷技術
    電化の進展と社会運動
    都市空間の拡大 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    梅田 俊英(ウメダ トシヒデ)
    1943年生れ。1979年法政大学大学院博士課程修了。法政大学大原社会問題研究所研究員。社会学博士

ポスターの社会史―大原社研コレクション(法政大学大原社会問題研究所叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ひつじ書房
著者名:法政大学大原社会問題研究所(編)/梅田 俊英(著)
発行年月日:2001/10/25
ISBN-10:4894761483
ISBN-13:9784894761483
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:131ページ
縦:21cm
その他:付属資料:CD-ROM1
他のひつじ書房の書籍を探す

    ひつじ書房 ポスターの社会史―大原社研コレクション(法政大学大原社会問題研究所叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!