水を活かす-水利秩序の新展開 [単行本]
    • 水を活かす-水利秩序の新展開 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001384792

水を活かす-水利秩序の新展開 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:地方・小出版流通センター
販売開始日: 1985/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

水を活かす-水利秩序の新展開 [単行本] の 商品概要

  • 目次


    I 農業水利資産をめぐる基本的課題
     1 水利資産と農業生産力形成(永田恵十郎)
     2 農業水利資産の公共性と非公共性-日本的第3セクター論-(玉城哲)
     3 水技術の進展と水利施設の維持更新(佐藤俊郎)
    II 農業水利資産維持管理・更新のあり方
     1 都市周辺における水利資産の維持管理と更新(佐藤俊郎)
     2 稲作技術・土木技術の進歩と水利施設の更新(永田恵十郎)
     3 今後の水管理組織と水利資産の更新(玉城哲)
    III 農業水利資産の評価と更新をめぐる諸問題
     1 農業水利資産の評価(佐藤俊郎)
     2 農業水利資産の経済的更新(玉城哲)
     3 農業水利資産の更新時に想定される改良投資のあり方(永田恵十郎)
    IV 農業水利資産の管理体制と財務論、基幹施設と末端施設をめぐる諸問題
     1 基幹施設と末端施設の水利資産論(永田恵十郎)
     2 農業水利の財務論的検討(玉城哲)
     3 農業水利施設管理体制論(佐藤俊郎)
    V 日本人の自然観、稲作文化と農業用水
     1 日本人と西欧人の自然観(太田昇之助)
     2 農業用水の現代的意義(太田昇之助)
  • 内容紹介

    地域をわきまえない経済合理主義による農業水利の弊害を衝く。水社会の歴史を踏まえ、新しい水利用と水利施設のあり方をさぐる。

水を活かす-水利秩序の新展開 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:地方・小出版流通センター
著者名:佐藤 俊郎(著)
発行年月日:1985/11
ISBN-10:4886700292
ISBN-13:9784886700292
判型:A5
発売社名:筑波書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:258ページ
縦:22cm
他の地方・小出版流通センターの書籍を探す

    地方・小出版流通センター 水を活かす-水利秩序の新展開 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!