中国のインフォーマル金融と市場化 [単行本]

販売休止中です

    • 中国のインフォーマル金融と市場化 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001384874

中国のインフォーマル金融と市場化 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
日本全国配達料金無料
出版社:広池学園出版部
販売開始日: 2010/03/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

中国のインフォーマル金融と市場化 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「地下」に潜る“民間金融”の役割と将来は?中国における“インフォーマル金融”(正常な経済活動のための資金を供給する非公式な金融ルート)の変化と発展の歴史をたどり、市場経済化に期待される役割を問う労作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 中国におけるインフォーマル金融の実態(インフォーマル金融の概況;温州におけるインフォーマル金融の発展;インフォーマル金融の形態;インフォーマル金融の役割;インフォーマル金融に対する批判と政府対応)
    第2章 コミュニティー金融「合会」の実態と機能(「合会」の復活とこれまでの研究;温州市における「合会」の仕組み;福清式「標会」の仕組み;「合会」の金融機能;「合会」の発展と政府態度)
    第3章 中国式銀行「銭荘」の発展と衰退(「銭荘」に関する研究;「銭荘」の生成と発展;「銭荘」の衰退要因;インフォーマル金融機関の事例からみた政府と民間;「銭荘」の制度化の試み)
    第4章 「改革開放」と「下からの変革」(「下からの変革」の受容;銀行を中心とする金融機関の整備;フォーマル金融の整備と「下からの変革」;インフォーマル金融に対する政府態度の変化;受容のプロセス)
    第5章 市場経済化とソーシャル・キャピタル(ソーシャル・キャピタルの蓄積;企業間信用の現状と「三角債」;民間中小企業の資金調達手段としての企業間信用;ソーシャル・キャピタルの再生と金融システム;「下からの変革」と市場経済の形成)
    三位一体の経済制度の形成
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    陳 玉雄(チン ギョクユウ)
    1966年、中国福建省生まれ。1991年来日し、2003年麗澤大学大学院国際経済研究科博士課程修了、博士(経済学)学位取得。同年、麗澤大学大学院国際経済研究科ポスト・ドクター、2007年麗澤大学国際経済学部(2008年度から経済学部)助教。専門、中国経済論

中国のインフォーマル金融と市場化 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:麗澤大学出版会 ※出版地:柏
著者名:陳 玉雄(著)
発行年月日:2010/03/20
ISBN-10:4892055948
ISBN-13:9784892055942
判型:A5
発売社名:廣池学園事業部 ※発売地:柏
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:288ページ
縦:22cm
他の広池学園出版部の書籍を探す

    広池学園出版部 中国のインフォーマル金融と市場化 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!