ヒロシマを生きのびて―被爆医師の戦後史(シリーズ 時代を創る人びと〈2〉) [単行本]
    • ヒロシマを生きのびて―被爆医師の戦後史(シリーズ 時代を創る人びと〈2〉) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001385873

ヒロシマを生きのびて―被爆医師の戦後史(シリーズ 時代を創る人びと〈2〉) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:あけび書房
販売開始日: 2004/02/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヒロシマを生きのびて―被爆医師の戦後史(シリーズ 時代を創る人びと〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    時代を疾駆する熱血医師の自分史。「核兵器廃絶!」「戦争反対!」「被爆者救援!」「住民のための医療を!」「働くものの未来を!」反核運動、民主医療運動の歴史とドラマがここにある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ヒロシマ
    病院船
    闘いへの出発
    かけだし医者奔走
    足袋のまちで
    ドクター議員奮戦
    安保闘争の激動
    奄美の洗礼
    運命の激変
    センター病院の胎動
    低線量放射線
    被爆者運動のなかで
    海外での被爆の実相を語る
    断章
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    肥田 舜太郎(ヒダ シュンタロウ)
    1917年、広島市生まれ。1944年、陸軍軍医学校卒。軍医少尉として広島陸軍病院に赴任。1945年8月6日、原爆被爆。被爆者救援にあたる。全日本民主医療機関連合会(全日本民医連)の創立に参加。全日本民医連理事、埼玉民医連会長、埼玉協同病院院長などを歴任。現在、全日本民医連顧問、日本被団協原爆被爆者中央相談所理事長。この間、海外渡航32回のべ33か国で被爆の実相を語り、核兵器廃絶を訴える

ヒロシマを生きのびて―被爆医師の戦後史(シリーズ 時代を創る人びと〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:あけび書房
著者名:肥田 舜太郎(著)/林 京子(寄稿)
発行年月日:2004/02/01
ISBN-10:4871540480
ISBN-13:9784871540483
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:294ページ
縦:20cm
他のあけび書房の書籍を探す

    あけび書房 ヒロシマを生きのびて―被爆医師の戦後史(シリーズ 時代を創る人びと〈2〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!