即時取得の判例総合解説(判例総合解説シリーズ) [全集叢書]
    • 即時取得の判例総合解説(判例総合解説シリーズ) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001386545

即時取得の判例総合解説(判例総合解説シリーズ) [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大学図書
販売開始日: 2003/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

即時取得の判例総合解説(判例総合解説シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    民法192条から194条までの即時取得に関する裁判例の解説。学説と判例理論の対比に重点をおき、即時取得に関する主要な問題を網羅。どのような要件が備わった場合に即時取得を認めるべきか、動産の取引、紛争解決等の実務に役立つ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 はじめに(民法192条から194条までの規定
    民法192条の制度趣旨)
    第2章 民法192条の即時取得(要件
    効果)
    第3章 盗品・遺失物についての例外(占有物が盗品または遺失物であるときの被害者または遺失主の物の回復請求(民法193条)
    盗品または遺失物を競売や公の市場等で善意で買い受けた者に対する回復請求(民法194条))
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    生熊 長幸(イクマ ナガユキ)
    1945茨城県水戸市に生まれる。1968東北大学法学部卒業後直ちに東北大学法学部助手。1973岡山大学法文学部講師。1975岡山大学法文学部助教授。1984岡山大学法文学部教授。1993大阪市立大学法学部教授。2001大阪市立大学大学院法学研究科教授。博士(法学)。現職、大阪市立大学大学院法学研究科教授

即時取得の判例総合解説(判例総合解説シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:生熊 長幸(著)
発行年月日:2003/07/25
ISBN-10:4797256427
ISBN-13:9784797256420
判型:B5
発売社名:大学図書
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:134ページ
縦:24cm
他の大学図書の書籍を探す

    大学図書 即時取得の判例総合解説(判例総合解説シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!