輸入自由化と食肉市場再編 [単行本]
    • 輸入自由化と食肉市場再編 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001386686

輸入自由化と食肉市場再編 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:地方・小出版流通センター
販売開始日: 2002/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

輸入自由化と食肉市場再編 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、食肉市場に関連する著者の論文を再構成してとり纏めたものである。
  • 目次

    序章 課題と方法
     第1節 問題と所在と課題の設定
     第2節 既存研究の動向
     第3節 本書の構成
    第1章 自由化直前の牛肉需給構造の変化とその特徴
     第1節 1980年代の牛肉需給の特徴
     第2節 牛肉自由化前後の新たな動き
     第3節 市場再編の方向
    第2章 GATT合意以前の豚肉需給と流通の変貌過程
     第1節 「過剰」局面における豚肉需給
     第2節 豚肉流通の基本構造とその変貌過程
    第3章 食肉市場の国際的展開とWTO体制下の食肉貿易の変容
     第1節 食肉貿易の構造変化
     第2節 主要輸出国の需給構造と対日輸出動向
     第3節 GATT農業合意における「畜産物貿易合意」
     第4節 WTO協定における食肉貿易の国境措置
     補節 飼料穀物市場の国際的展開と日本畜産
    第4章 食肉価格制度と国内政策の課題
     第1節 食肉価格制度の問題点
     第2節 「セーフガード」制度の意義と限界
     第3節 食肉価格政策の再編方向と課題
    第5章 食肉輸入自由化の本格的展開と食肉市場再編の現段階
     第1節 牛肉市場再編の現段階 
     第2節 豚肉市場再編の現段階
     第3節 小括
    終章 要約と展望
  • 内容紹介

    輸入自由化の本格化に伴って食肉流通における新たな競争関係が激化し、食肉加工資本導入の市場再編が進展していることを明らかにした。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長沢 真史(ナガサワ マサシ)
    1952年三重県生まれ。1982年北海道大学大学院農学研究科博士課程単位取得退学。1982年日本学術振興会奨励研究員。1983年酪農総合研究所研究員。1989年東京農業大学生物産業学部産業経営学科講師・助教授(1993年)。2000年博士(農学)。2000年東京農業大学生物産業学部産業経営学科教授。現在に至る
  • 著者について

    長澤 真史 (ナガサワ マサシ)
    1952年 三重県生まれ
    1982年 北海道大学大学院農学研究科博士課程単位取得退学
    1982年 日本学術振興会奨励研究員
    1983年 酪農総合研究所研究員
    1989年 東京農業大学生物産業学部産業経営学科講師・助教授(1993年)
    2000年 博士(農学)北海道大学
    2000年 東京農業大学生物産業学部産業経営学科教授 現在に至る
    主要著書:『農畜産物市場の統計的分析』(共著、農林統計協会)、『日本酪農の技術革新』(共著、酪農事情社)、『市場再編と農村コミュニティ』(共著、高文堂出版社)、『再編下の食料市場問題』(共著、筑波書房)、『農政転換と価格・所得政策』(共著、筑波書房)、『21世紀北海道農業の先駆け』(共著、筑波書房)。

輸入自由化と食肉市場再編 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑波書房
著者名:長沢 真史(著)
発行年月日:2002/04/20
ISBN-10:481190219X
ISBN-13:9784811902197
判型:A5
発売社名:筑波書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:147ページ
縦:21cm
他の地方・小出版流通センターの書籍を探す

    地方・小出版流通センター 輸入自由化と食肉市場再編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!