金光圭詩集(新・世界現代詩文庫) [文庫]
    • 金光圭詩集(新・世界現代詩文庫) [文庫]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001386750

金光圭詩集(新・世界現代詩文庫) [文庫]

金 光圭(著)尹 相仁(共訳)森田 進(共訳)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:土曜美術社出版販売
販売開始日: 2004/05/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

金光圭詩集(新・世界現代詩文庫) [文庫] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 『かすかな昔の恋の影』(一九七五・春~一九八六・春)より(詩論
    霊山
    有無

    ある志士の伝記 ほか)
    第2部 『誰かのために』(一九八六・夏~一九九八・早春)より(柿の木を眺める
    白い鳩
    鍛冶屋の誘惑
    ついている日
    バツのわるい月曜日 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金 光圭(キム クワンギュ)
    1941年1月7日ソウル鐘路区通仁洞七四番地で生まれる。1968年ソウル大学校大学院独文科修士課程に入学。1969年中央高等学校のドイツ語教師となり、1972年まで勤める。1972年修士学位を取得した後、ドイツへ留学。74年までゲーテ・インスティトゥートのドイツ語教師課程を修了し、ディプロマ取得。ミュンヘン大学で修学する。1974年帰国後、釜山大学校師範大学独語教育学科の専任講師となる。1980年、漢陽大学校文科大学独語独文学科の助教授。1981年詩集『我々を濡らす最後の夢』で第一回緑園文学賞を受賞。詩選集『月輪熊へ』で第五回今日の作家賞を受賞する。1983年文学博士号を取得。1984年詩集『違う、そうじゃない』で第四回金洙暎文学賞を受賞。1991年4月から9月までドイツのジーゲン大学独文科の客員教授。1994年詩集『違うだろう』で第四回片雲文学賞を受賞。1998年10月から翌年の3月まで、ウィーン大学の客員教授としてオーストリアに滞在。韓国現代文学を講義。2003年11月第十一回大山文学賞受賞。現在に至る

    尹 相仁(ユン サンイン)
    1955年、韓国生まれ。82年、西江大学国文科(ソウル)を卒業後、日本に留学。85年より東京大学比較文学比較文化専門課程で学ぶ。91年、同大学院で博士号を取得。ロンドン大学客員研究員として留学ののち帰国。現在、漢陽大学日本言語文化学部教授。著書『世紀末と漱石』、韓国での漱石研究の第一人者

    森田 進(モリタ ススム)
    1941年埼玉県生まれ。恵泉女学園大学教授。1978年に韓南大学助教授(韓国・大田市)、2000年に新羅大学客員研究員(韓国・釜山市)

金光圭詩集(新・世界現代詩文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:土曜美術社出版販売
著者名:金 光圭(著)/尹 相仁(共訳)/森田 進(共訳)
発行年月日:2004/04/30
ISBN-10:481201428X
ISBN-13:9784812014288
判型:B6
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国文学その他
ページ数:94ページ
縦:19cm
その他:金光圭詩集
他の土曜美術社出版販売の書籍を探す

    土曜美術社出版販売 金光圭詩集(新・世界現代詩文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!