地域発!ストップ温暖化ハンドブック―戦略的政策形成のすすめ [単行本]
    • 地域発!ストップ温暖化ハンドブック―戦略的政策形成のすすめ [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001386754

地域発!ストップ温暖化ハンドブック―戦略的政策形成のすすめ [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:昭和堂
販売開始日: 2007/10/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地域発!ストップ温暖化ハンドブック―戦略的政策形成のすすめ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2008年から京都議定書の約束期間が始まる!あなたの自治体でいますぐできることは何か?温室効果ガス6%削減を実現できるかどうか、地域に密着した地方自治体の政策にかかっている。現場担当者がいますぐ着手できることは何か、全国の先進事例を分析しながら解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 地域の現状の把握と分析(温室効果ガスの排出特性からみた対策分野の絞り込み;地域資源の把握・分析;制度的基盤の把握・分析;企画・立案主体の現状;地域協働主体の現状)
    2 施策の戦略的選択(自然エネルギー分野;家庭分野;交通分野(自動車交通);業務分野(ビル・店舗);産業分野(工場など);環境教育・環境学習分野)
    3 事業ツールの動員(率先行動・補助金・計画策定;規制と履行確保;インセンティブの創造を付与;コラボレーション型推進組織の構築と支援;民間による事業化への支援;事業化・第3セクター・PFI;資金調達の方法)
    4 現状改革のための戦略オプション(政策マーケティング;政治的コミットメントの活用;環境部局の政策企画・実施能力の向上;市民参加;協働条例;地球温暖化対策条例)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水谷 洋一(ミズタニ ヨウイチ)
    静岡大学人文学部准教授。1962年静岡県生まれ。静岡大学人文学部卒業、一橋大学経済学研究科博士課程単位取得満期退学。専門は環境政策。市邨学園短期大学講師、助教授を経て1997年より現職

    酒井 正治(サカイ マサハル)
    京セラ株式会社ソーラーエネルギー事業本部。1969年大阪府生まれ。大阪大学経済学部卒業、京都大学大学院人間・環境学研究科修士課程修了。専門は環境政策、環境経済学。日本総合研究所主任研究員を経て2006年より現職。多数の官公庁の環境基本計画、エネルギービジョンなどの策定に携わる

    大島 堅一(オオシマ ケンイチ)
    立命館大学国際関係学部准教授。1967年福井県生まれ。一橋大学社会学部卒業、一橋大学経済研究科博士課程修了。経済学博士。専門は環境経済学、環境・エネルギー政策。高崎経済大学経済学部講師、助教授を経て2001年より現職

地域発!ストップ温暖化ハンドブック―戦略的政策形成のすすめ の商品スペック

商品仕様
出版社名:昭和堂 ※出版地:京都
著者名:水谷 洋一(編)/酒井 正治(編)/大島 堅一(編)
発行年月日:2007/11/10
ISBN-10:4812207576
ISBN-13:9784812207574
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:149ページ
縦:26cm
他の昭和堂の書籍を探す

    昭和堂 地域発!ストップ温暖化ハンドブック―戦略的政策形成のすすめ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!