民衆司法―アメリカ刑事司法の歴史(日本比較法研究所翻訳叢書〈41〉) [全集叢書]
    • 民衆司法―アメリカ刑事司法の歴史(日本比較法研究所翻訳叢書〈41〉) [全集叢書]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001386770

民衆司法―アメリカ刑事司法の歴史(日本比較法研究所翻訳叢書〈41〉) [全集叢書]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央大学出版部
販売開始日: 1999/09/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

民衆司法―アメリカ刑事司法の歴史(日本比較法研究所翻訳叢書〈41〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アメリカには、いまだかつて、法と秩序と正義の「黄金時代」(golden age)などというものは、決して存在しなかった。植民地時代のそもそもの始まりから、人々は、犯罪と無秩序の蔓延に耐えるだけでなく、腐敗と非能率と不正義の常態化した刑事司法システムにも耐えることを余儀なくされてきた。刑事司法の諸制度は、変化に対して抵抗を示すという認識も、またひとつの神話である。本書の論述は、刑事司法の諸機関が、かなり短期の間に劇的な変化を遂げる可能性を示し、刑事司法のシステムが「崩壊しかかっている」という一般の認識を一掃しようとするものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 初期アメリカの刑事司法―~1815年(植民地時代
    新しい国家と刑事司法の改革)
    第2部 刑事司法制度の創設―1815年~1900年(警察と刑務所:新たな統制機構
    矯正システムの完成
    19世紀における犯罪と政治)
    第3部 システムの改革―1900年~現代(革新主義と刑事司法―1900年~1919年
    犯罪統制時代―1919年~1940年
    刑事司法における相反する流れ―1940年~1960年
    犯罪と司法の危機―1960年~現在)

民衆司法―アメリカ刑事司法の歴史(日本比較法研究所翻訳叢書〈41〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央大学出版部 ※出版地:八王子
著者名:サミュエル ウォーカー(著)/藤本 哲也(監訳)
発行年月日:1999/09/01
ISBN-10:4805703423
ISBN-13:9784805703427
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:307ページ
縦:21cm
その他: 原書名: Popular Justice:A History of American Criminal Justice〈Walker,Samuel〉
他の中央大学出版部の書籍を探す

    中央大学出版部 民衆司法―アメリカ刑事司法の歴史(日本比較法研究所翻訳叢書〈41〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!