道元「禅」とは何か―「正法眼蔵随聞記」入門〈第5巻〉 [単行本]
    • 道元「禅」とは何か―「正法眼蔵随聞記」入門〈第5巻〉 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001386808

道元「禅」とは何か―「正法眼蔵随聞記」入門〈第5巻〉 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書館
販売開始日: 2001/09/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

道元「禅」とは何か―「正法眼蔵随聞記」入門〈第5巻〉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「道元」が蘇る遠藤誠の説法。弁護士体験に裏打ちされた響きが読む者の魂をゆさぶる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    世間の評判などクソくらえ
    ただ坐る
    ダイアモンドと石ころは等価値である
    親子がベタベタすると百害あって一利ない
    文句を言ってくれる人のいる人は幸せである
    松本智津夫も赤ん坊の時は悪人でなかった
    縁を自分で選ぶ
    病いは気から
    人から何か言われても気にするな
    ご利益を求めるな
    反対給付をのぞむな
    悟りを開きたいと思うな
    食えなかったら食うな
    貧乏人の身になってみろ
    本を読むな
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    遠藤 誠(エンドウ マコト)
    1930(昭和5)年10月、宮城県大河原町に生まれる。二高(旧制)を経て、1953年東京大学法学部を卒業。現在、仏教者として「現代人の仏教の会」「弁護士会仏教勉強会」「内山愚童師を偲ぶ会」を各主宰。紀野一義師に師事す。帝銀事件の平沢貞通氏・連続ピストル射殺犯の永山則夫君・反権力自衛官二等陸曹佐藤備三君の事件の各弁護団長

道元「禅」とは何か―「正法眼蔵随聞記」入門〈第5巻〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書館
著者名:遠藤 誠(著)
発行年月日:2001/09/01
ISBN-10:4768468101
ISBN-13:9784768468104
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:宗教
ページ数:286ページ
縦:20cm
他の現代書館の書籍を探す

    現代書館 道元「禅」とは何か―「正法眼蔵随聞記」入門〈第5巻〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!