国際環境の変化と日本経済(バブル デフレ期の日本経済と経済政策〈3〉) [全集叢書]
    • 国際環境の変化と日本経済(バブル デフレ期の日本経済と経済政策〈3〉) [全集叢書]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001386835

国際環境の変化と日本経済(バブル デフレ期の日本経済と経済政策〈3〉) [全集叢書]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2009/11/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国際環境の変化と日本経済(バブル デフレ期の日本経済と経済政策〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    バブルの発生から崩壊、その後のデフレとその克服への対応。1980年代からの四半世紀日本経済の動向と経済政策を、様々な視点から点検・評価する。わが国を代表する研究者、官民エコノミストの総力を結集し貴重な反省・教訓を後世に伝える画期的研究シリーズ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    国際環境の変化と日本経済
    輸入競争が日本の国内産業に与えた影響について
    対日直接投資の変化と経済的影響―経済政策・企業行動・経済的成果の検証
    バブル・デフレ期における日本の通商政策
    バブル・デフレ期の日本の食料・農業問題
    通貨政策(国際金融政策)の変化
    アジア通貨危機と日本の金融機関行動―邦銀のアジア業務:進出・撤退・再進出
    為替レートと国際収支―プラザ合意から平成不況のマクロ経済
    高齢化などの構造要因から見た日本の国際収支問題
    内外価格差と外国為替相場のパススルー〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 元重(イトウ モトシゲ)
    東京大学大学院経済学研究科教授。東京大学経済学部卒業、東京大学経済学部教授などを経て現職

国際環境の変化と日本経済(バブル デフレ期の日本経済と経済政策〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:内閣府経済社会総合研究所(企画・監修)/伊藤 元重(編)
発行年月日:2009/11/25
ISBN-10:4766416767
ISBN-13:9784766416763
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
ページ数:403ページ
縦:22cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 国際環境の変化と日本経済(バブル デフレ期の日本経済と経済政策〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!