イノベーション創発の戦略経営論―環境認識・トリガーの特定・トリガーの戦略化 [単行本]
    • イノベーション創発の戦略経営論―環境認識・トリガーの特定・トリガーの戦略化 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001387162

イノベーション創発の戦略経営論―環境認識・トリガーの特定・トリガーの戦略化 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創成社
販売開始日: 2008/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イノベーション創発の戦略経営論―環境認識・トリガーの特定・トリガーの戦略化 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 既存のイノベーション研究・戦略経営研究とそれらから導出される研究課題:「イノベーション創発の戦略経営論」の構築(イノベーションに関する研究
    既存のイノベーション研究・戦略経営研究を踏まえた本書『イノベーション創発の戦略経営論』の特徴)
    第2章 イノベーション創発の主たる要因と概念的枠組み(伊丹が提起する戦略適合(Strategic Fit)の枠組み
    戦略適合理論の発展に向けた課題:イノベーション創発の新たな概念的枠組みの構築に向けた課題 ほか)
    第3章 顧客環境の変化というイノベーション創発の機会:ニーズ多様化というイノベーショントリガー、多様化ニーズに応える経営概念の確立によるイノベーション(銀行経営におけるマーケティングの進展
    90年代後半における銀行業のCRMの導入とその位置づけ・取組み ほか)
    第4章 技術環境の変化というイノベーション創発の機会:リスク管理技術の高度化というイノベーショントリガー、管理技術の導入によるイノベーション(銀行業における従来のリスク管理体制と今後の方向性
    リスク多様化下の技術(リスク管理技術)としてのALMとその位置づけ ほか)
    第5章 競争環境の変化というイノベーション創発の機会:競争者多様化というイノベーショントリガー、競争者の位置づけ転換によるイノベーション(はじめに:これまでの競争戦略論における課題とその克服
    ドラッカーにおける金融業のイノベーション研究 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 俊也(モリ シュンヤ)
    山形県に生まれる。2000年3月東北大学大学院経済学研究科博士前期課程修了。2003年3月東北大学大学院経済学研究科博士後期課程修了、博士(経営学)学位取得。2004年4月長野大学産業社会学部専任講師。2006年4月長野大学産業社会学部助教授。2007年4月長野大学企業情報学部准教授。所属学会:日本経営学会・組織学会、専門:経営戦略論・経営学原理

イノベーション創発の戦略経営論―環境認識・トリガーの特定・トリガーの戦略化 の商品スペック

商品仕様
出版社名:創成社
著者名:森 俊也(著)
発行年月日:2008/01/15
ISBN-10:4794422776
ISBN-13:9784794422774
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:178ページ
縦:22cm
他の創成社の書籍を探す

    創成社 イノベーション創発の戦略経営論―環境認識・トリガーの特定・トリガーの戦略化 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!