落語を観るならこのDVD [単行本]
    • 落語を観るならこのDVD [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001387217

落語を観るならこのDVD [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:スタジオポット
販売開始日: 2009/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

落語を観るならこのDVD [単行本] の 商品概要

  • 目次

    ●古典落語名作選 其の一
    古今亭志ん生/古今亭今輔/桂文治/三遊亭圓彌

    ●枝雀落語大全 第一集、第十一集、第二十四集
    桂枝雀

    ●五代目 桂文枝
    五代目桂文枝

    ●八代目 桂文楽 下巻
    八代目桂文楽

    ●落語研究会 八代目桂文樂全集
    八代目桂文楽

    ●山藤章二のラクゴニメ DVD‐BOX
    古今亭志ん生

    ●落語研究会 古今亭志ん朝全集 下
    古今亭志ん朝

    ●落語名作選集 五代目 春風亭柳昇 『結婚式風景』『里帰り』
    春風亭柳昇

    ●落語名作選集 五代目 春風亭柳朝 『粗忽の釘』『鮑のし』
    五代目春風亭柳朝

    ●四代目 林家小染
    四代目林家小染

    ●大師匠 DVD‐BOX
    柳家さん喬/川柳川柳/五街道雲助/柳家権太楼/林家正雀/三升家小勝/古今亭志ん輔/三遊亭歌之介/三遊亭圓窓/橘家圓蔵

    ●ワザオギ落語会 vol.1
    桃月庵白酒/昔昔亭桃太郎/柳亭市馬/柳家喬太郎/三遊亭圓丈

    ●SWAのDVD
    SWA(林家彦いち/三遊亭白鳥/春風亭昇太/柳家喬太郎)

    ●とっておき寄席! 林家たっぷり二時間半
    林家彦いち/橘家文左衛門/林家しん平/林家二楽/林家鉄平/林家正雀

    ●快楽亭ブラック 大迷人
    快楽亭ブラック

    ●桂歌丸 「乳房榎」
    桂歌丸

    ●桂吉弥のお仕事です。③ 「千早ふる」「崇徳院」
    桂吉弥

    ●桂小文治落語集 第1集
    桂小文治

    ●落語家生活三〇周年 雀々十八番 上巻
    桂雀々

    ●桂文珍10夜連続独演会
    桂文珍

    ●特選!! 米朝落語全集 第十集
    桂米朝

    ●桂米助の野球落語② 澤村栄治物語
    桂米助

    ●落語の極 平成名人10人衆 古今亭圓菊
    古今亭圓菊

    ●本格 本寸法 ビクター落語会㉑ 古今亭菊之丞 其の壱
    古今亭菊之丞

    ●本格 本寸法 ビクター落語会 古今亭志ん輔 其の弐
    古今亭志ん輔

    ●落語の極 平成名人10人衆 三遊亭圓歌
    三遊亭圓歌

    ●五代目 三遊亭圓楽 特選落語集 第一巻
    五代目三遊亭圓楽

    ●三遊亭小遊三 「野ざらし」「蛙茶番」
    三遊亭小遊三

    ●落語の極 平成名人10人衆 春風亭小柳枝
    春風亭小柳枝

    ●繁昌亭らいぶシリーズ② 笑福亭三喬
    笑福亭三喬

    ●繁昌亭らいぶシリーズ⑥ 笑福亭鶴光
    笑福亭鶴光

    ●繁昌亭らいぶシリーズ⑤ 笑福亭福笑
    笑福亭福笑

    ●楽悟家 笑福亭松之助 笑福亭松之助

    ●落語の極 平成名人10人衆 瀧川鯉昇
    瀧川鯉昇

    ●落語名作選集 八代目 橘家圓蔵 リレー落語『死神~火焔太鼓』
    八代目橘家圓蔵

    ●本格 本寸法 ビクター落語会⑳ 橘家文左衛門 其の壱
    橘家文左衛門

    ●志の輔らくごのおもちかえりDVD①「歓喜の歌2007」
    立川志の輔

    ●立川志らくのシネマ落語E.T.
    立川志らく

    ●繁昌亭らいぶシリーズ⑦ 露の都
    露の都

    ●ザッツ・エンタテインメント スーパースター 林家木久扇 爆笑編
    林家木久扇

    ●林家染二 落語ライブ 花吹雪
    林家染二

    ●たい平落語 芝浜/長短
    林家たい平

    ●林家彦いち落語独演会 彦いち噺 「創~SOU~」
    林家彦いち

    ●柳家花緑の落語入門
    柳家花緑

    ●本格 本寸法 ビクター落語会⑱ 柳家喜多八 其の参
    柳家喜多八

    ●落語研究会 柳家小三治全集
    柳家小三治

    ●落語の極 平成名人10人衆 柳家権太楼
    柳家権太楼

    ●本格 本寸法 ビクター落語会⑮ 柳家さん喬 其の参
    柳家さん喬

    ●本格 本寸法 ビクター落語会⑲ 柳亭市馬 其の参
    柳亭市馬

    ●林家彦いち 喋り倒し 野田知佑 夢枕獏 とユーコンを下る
    林家彦いち

    あとがき~まだまだ観たい落語DVD

    掲載DVDデータ
    演目索引
    落語家索引
    DVDタイトル索引

    著者プロフィール・協力
  • 出版社からのコメント

    今は寄席で観ることができない名人芸、旬の落語家の名演がつまった落語DVD50本を1本ごとにじっくり紹介する落語DVDガイド。
  • 内容紹介

    「平成落語論─12人の笑える男」(講談社現代新書)の著者、演芸評論家・瀧口雅仁が選ぶ名演DVD落語50本。

    古今亭志ん生、桂文楽、桂枝雀、柳家小三治、三遊亭圓楽、立川志の輔……。

    今は寄席で観ることができない名人芸、旬の落語家の名演DVDの演目の背景から「観」どころまでを1本ごとにじっくり解説。

    寄席に行く前に予習したい駆け出しファンやなかなか生で観る機会がない人へのガイドとしてはもちろん、DVDごとに解説しているので、ベテランファンが手元に置きたい1本を検討するのにも役立つ一冊です。

    巻末には紹介したDVDのデータ一覧に、落語家、演目、タイトル索引付。

    ※DVDはついていません。

    図書館選書
    「平成落語論─12人の笑える男」(講談社現代新書)の演芸評論家・瀧口雅仁が選ぶ名演落語DVDガイド。今は生で観ることができない名人芸、旬の落語家の名演など、観ておきたい落語DVD50本を1本ごとにじっくり紹介。
  • 著者について

    瀧口 雅仁 (タキグチ マサヒト)
    1971年東京生まれ。演芸評論家、演芸プロデューサー。新聞・雑誌等で寄席・演芸評、演劇評を執筆。主な著書として『噺家根問』(彩流社)、『平成落語論』(講談社現代新書)、共著として『きく知る落語』(JTBパブリッシング)、『みんなの落語』(学習研究社)等。この歳にして、八代目正蔵、十代目馬生の高座に間に合っているのが、ささやかな自慢。

落語を観るならこのDVD [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:スタジオポット
著者名:瀧口 雅仁(著)
発行年月日:2009/11
ISBN-10:4780801311
ISBN-13:9784780801316
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:230ページ
縦:19cm
他のスタジオポットの書籍を探す

    スタジオポット 落語を観るならこのDVD [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!