ECと情報流通―電子商取引が社会を変える(NetComライブラリ) [単行本]

販売休止中です

    • ECと情報流通―電子商取引が社会を変える(NetComライブラリ) [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001387305

ECと情報流通―電子商取引が社会を変える(NetComライブラリ) [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
日本全国配達料金無料
出版社:裳華房
販売開始日: 2001/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ECと情報流通―電子商取引が社会を変える(NetComライブラリ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、ネットワーク上でのデジタル情報を介した価値移転に伴う課題(非対面、コピー容易、情報氾濫、オープン性、継続的な進化など)を解決することができ、社会システムを支える仕組みとして重要で、今後のさらなる研究領域として注目を集めている、EC・情報流通プラットフォームの機能と技術を紹介する。また、社会におけるECの役割の重要性を理解してもらうため、EC・情報流通ビジネスとその動向、ECの発展を支える政策と法制度のあり方についても触れた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ECが果たす役割とは
    第2章 ECとは
    第3章 EC・情報流通ビジネスとその動向
    第4章 ECプラットフォーム技術
    第5章 ECの発展を支える政策と法制度のあり方
  • 出版社からのコメント

    急拡大をみせる電子商取引のこれからを追う
  • 内容紹介

     インターネットの普及により、EC(エレクトロニックコマース、電子商取引)が急拡大している。しかし、こうしたビジネスの本格的実現にはセキュリティの確保や決済機能が欠かせず、また受発注や物流などの基幹システムとの連携も必要になる。
     本書では、これらの問題をいかに解決していくかを読者とともに考えていく。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斎藤 孝文(サイトウ タカフミ)
    1973年広島大学工学部電子工学科卒業。1975年大阪大学基礎工学部情報工学科修了。同年日本電信電話公社武蔵野研究所入所。現在、日本電信電話(株)光コマースSCプロジェクトマネージャ
  • 著者について

    齋藤 孝文 (サイトウ タカフミ)
    元 NTTサービスインテグレーション基盤研究所。1973年 広島大学工学部卒業、大阪大学大学院基礎工学研究科修士課程修了。日本電信電話公社 武蔵野研究所、NTT光コマースSC、NTTサービスインテグレーション基盤研究所などに勤務。

ECと情報流通―電子商取引が社会を変える(NetComライブラリ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:裳華房
著者名:斎藤 孝文(編著)
発行年月日:2001/06/20
ISBN-10:4785368098
ISBN-13:9784785368098
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:173ページ
縦:21cm
横:15cm
他の裳華房の書籍を探す

    裳華房 ECと情報流通―電子商取引が社会を変える(NetComライブラリ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!