エコ・エコノミーを考える [単行本]
    • エコ・エコノミーを考える [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001387353

エコ・エコノミーを考える [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:時事通信社
販売開始日: 2008/06/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エコ・エコノミーを考える [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    経済成長の一方で、環境負荷を高め、生存の源泉を自ら壊しつつある人類。回復不可能な局面に達する前に、いま、市場の論理を越えた、グローバルな合意形成と取り組みが求められている。そのバックボーンとなる考え方と、新たな時代のための行動理念を示す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    エコ・エコノミーへの挑戦
    エコロジーが危機に瀕する
    地球時代化と環境コスト
    真の進歩の指標を求める―GPIとエコバランス
    試されるフードセキュリティ
    バイオ生産の限界と市場の壁
    フードかエタノールかソフトエネルギーか
    食肉・乳生産の二つの道
    漁業資源の乱獲と再生
    自然(農地・森林)から受ける無償の価値
    水のエコロジー問題
    水のエコ・エコノミー―水の公共的便益価格・費用価格
    森林のエコ・エコノミー
    生態系・経済系の物質循環からエコ・エコノミーへ
    環境計画から環境計画税へ
    地球温暖化への対応とエコ・エコノミー
    エコ・エコノミーのために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福岡 克也(フクオカ カツヤ)
    1930年、宮城県生まれ。東京大学農学部卒業、大学院修了。農学博士。山形大学助教授、立正大学教授、同経済学部長、同大学院経済学研究科委員長、東京大学講師、立正大学名誉教授、東亜大学大学院教授、鳥取環境大学客員教授、早稲田大学環境総合研究センター顧問、日本地域学会第17代会長などを歴任。そのほか1985年よりワールドウオッチ研究所「地球白書」日本語版の出版および監訳の協力、同総合誌「ワールド・ウオッチ」日本語版第1号(1987年7・8月)より第111号(2007年11・12月)の編集顧問を務めた

エコ・エコノミーを考える [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:時事通信出版局
著者名:福岡 克也(著)
発行年月日:2008/06/25
ISBN-10:4788708655
ISBN-13:9784788708655
判型:B6
発売社名:時事通信社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:214ページ
縦:20cm
他の時事通信社の書籍を探す

    時事通信社 エコ・エコノミーを考える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!