心理学者、裁判と出会う―供述心理学のフィールド [単行本]
    • 心理学者、裁判と出会う―供述心理学のフィールド [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001387496

心理学者、裁判と出会う―供述心理学のフィールド [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:北大路書房
販売開始日: 2002/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

心理学者、裁判と出会う―供述心理学のフィールド [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    供述心理学とは、司法システムのなかで事実認定に重要な役割を果たしている。自白や目撃証言といった供述に関するさまざまな問題に対し、心理学の立場から取り組む研究をさす。ただし、本書は、供述心理学に関する一般的・全般的な知識を提供するというより、むしろ、現在も進行している私たち心理学者の供述に対する知的探究の軌跡をしるすことに目的を定めた本である。著者たちがここでめざしている「知」は、現場の知であり、臨床の知である。著者たちはこれまで、取り調べ場面や法廷において被疑者・被告人、共犯者や目撃証人が尋問者とともに繰り広げてきた供述の問題について、心理学の視点から実践的な分析を試みてきた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 供述心理学の誕生(記憶心理学者、裁判と出会う
    日本の裁判システムについて)
    第2部 供述心理学のフィールド(足利事件―「その人らしさ」を規定するもの
    甲山事件―コミュニケーションの軌跡を追う
    福井女子中学生殺人事件―たくみな供述者へのアプローチ
    尼崎スナック狙撃事件―尋問をコントロールしていたのは誰か
    いくつかの出会いの後で)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大橋 靖史(オオハシ ヤスシ)
    1961年静岡県に生まれる。1991年早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、淑徳大学社会学部助教授。専門は法心理学、犯罪心理学、臨床心理学

    森 直久(モリ ナオヒサ)
    1965年愛知県に生まれる。1994年筑波大学大学院博士課程心理学研究科単位取得退学。現在、札幌学院大学人文学部助教授。専門は社会認知心理学

    高木 光太郎(タカギ コウタロウ)
    1965年東京都に生まれる。1994年東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京学芸大学国際教育センター助教授。専門は発達心理学、法心理学

    松島 恵介(マツシマ ケイスケ)
    1968年千葉県に生まれる。1997年早稲田大学大学院人間科学研究科博士課程修了。現在、龍谷大学社会学部助教授。専門は生態心理学、認知心理学、社会心理学

心理学者、裁判と出会う―供述心理学のフィールド [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:北大路書房 ※出版地:京都
著者名:大橋 靖史(著)/森 直久(著)/高木 光太郎(著)/松島 恵介(著)
発行年月日:2002/04/25
ISBN-10:4762822469
ISBN-13:9784762822469
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:179ページ
縦:21cm
他の北大路書房の書籍を探す

    北大路書房 心理学者、裁判と出会う―供述心理学のフィールド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!