能登の民話「嫁礁(よめぐり)」 [単行本]

販売休止中です

    • 能登の民話「嫁礁(よめぐり)」 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001387605

能登の民話「嫁礁(よめぐり)」 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:近代文藝社
販売開始日: 2002/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

能登の民話「嫁礁(よめぐり)」 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    民話の「構造」をさぐる。ローカルなものがインターナショナルなものへつながる予感。英語と中国語の対訳で読む方言の語り。日・英・中対訳絵本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 能登の民話「嫁礁」―日・英・中対訳
    第2章 「嫁礁」の構造相を分析する(能登外浦の海象と夕景
    語り手を失った話
    能登の伝承の英訳紹介への反応
    伝統延縄の名手の語り ほか)
    第3章 イーミックな視点からの民話の構造分析―形態論的考察(「形態論」への道を拓いた人びと
    ダンダスの「民話の構造論」とその影響
    レヴィ=ストロースの『構造人類学』の方法
    プロップの拓いた構造分析の手法と不変項としての「機能」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山崎 和恕(ヤマザキ カズヒロ)
    1935年石川県羽咋市の生まれ。金沢大学卒。能登の公立小中高教諭のあと1989年に星稜女子短大助教授。金沢大学教養部英語科非常勤講師など経て、現在は星稜女子短大教授・学長。日本英語表現学会・中部地区英語教育学会会員、日本英語検定協会実用英語技能検定面接委員、環日本海国際学術交流会会員

能登の民話「嫁礁(よめぐり)」 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:近代文芸社
著者名:山崎 和恕(著)
発行年月日:2002/07/30
ISBN-10:4773368780
ISBN-13:9784773368789
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:120ページ
縦:20cm
その他:本文:日英中3カ国語
他の近代文藝社の書籍を探す

    近代文藝社 能登の民話「嫁礁(よめぐり)」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!