中国経済近代化と体制改革(慶應義塾大学商学会商学研究叢書) [単行本]
    • 中国経済近代化と体制改革(慶應義塾大学商学会商学研究叢書) [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001387905

中国経済近代化と体制改革(慶應義塾大学商学会商学研究叢書) [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2007/11/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国経済近代化と体制改革(慶應義塾大学商学会商学研究叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中国はどこへ向かうのか。改革・開放の歴史的展開を追いながら、その権力闘争、イデオロギー論争、産業・貿易・商業政策にまで幅広く目を配り、中国型「社会主義市場経済」の将来を見通す。思想が、理論が、そして政策が、社会をいかなる方向へと導くのかを冷徹な視点で読み解いた珠玉の論考集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    周恩来と中国近代化政策
    中国の経済近代化と体制改革
    中国経済近代化論序説
    中国経済近代化政策における国内商業の役割について
    「調整期」における商業観と中国体制改革
    「分業」の視点からみた中国第7次5ヵ年計画―その進歩性と実施上の諸制約
    中国経済近代化と〓(とう)小平の思想
    中国の体制改革と日中経済関係
    中国の対外開放政策と東南アジア貿易
    中国の市場経済化と対外開放
    中国経済体制改革と現代企業制度
    社会主義市場経済と私有財産権の保護
    総括
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    唐木 圀和(カラキ クニカズ)
    慶應義塾大学名誉教授。1963年慶應義塾大学商学部卒業。1968年慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程単位取得。1965年慶應義塾大学商学部助手に就任。同助教授、同教授を経て、2006年より慶應義塾大学名誉教授。この間、1970‐72年The Fletcher School of Law and Diplomacy(米国)訪問研究員。1986年復旦大学(中国)訪問教授

中国経済近代化と体制改革(慶應義塾大学商学会商学研究叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学商学会
著者名:唐木 圀和(著)
発行年月日:2007/10/31
ISBN-10:476641358X
ISBN-13:9784766413588
判型:A5
発売社名:慶應義塾大学出版会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:314ページ
縦:22cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 中国経済近代化と体制改革(慶應義塾大学商学会商学研究叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!