英語助動詞システムの諸相―統語論・意味論インターフェース研究 [単行本]
    • 英語助動詞システムの諸相―統語論・意味論インターフェース研究 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001387938

英語助動詞システムの諸相―統語論・意味論インターフェース研究 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:開拓社
販売開始日: 2009/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

英語助動詞システムの諸相―統語論・意味論インターフェース研究 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、生成文法理論に基づいて、英語の時制、相、法助動詞、ムード等の機能範疇に関わる現象を分析し、英語助動詞システムをめぐる統語論・意味論インターフェースの解明に取り組んでいる。主要なトピックは、助動詞システムを構成する機能範疇から見た節の基本構造、定形節・不定詞節・仮定法節等々の時制解釈の統語論と意味論、法助動詞解釈における統語論・意味論・叙述様式の相互作用、条件節と法要素の相関現象等々である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 理論的枠組みと節構造の概観(理論的枠組み
    節構造概観 ほか)
    第2章 英語の時制解釈における統語論・意味論のインターフェース(時制解釈の基本的枠組み
    時の解釈における統語的特性 ほか)
    第3章 補文と非直説法節の時制解釈(不定詞補文の時制解釈
    定形補文の時制の一致 ほか)
    第4章 英語法助動詞の統語論と意味解釈(生成文法による伝統的分析
    根源的法助動詞の繰り上げ述語としての特性 ほか)
    第5章 法助動詞と条件のif節(von Fintel and Iatridou(2001)の分析の概要
    条件のif節とECP ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金子 義明(カネコ ヨシアキ)
    1956年福島県生まれ。東北大学文学部卒業。東北大学大学院文学研究科前期課程修了(英語学専攻)。博士(文学)。弘前大学、茨城大学を経て、東北大学大学院文学研究科教授。2000~2001年MIT言語学科客員研究員

英語助動詞システムの諸相―統語論・意味論インターフェース研究 の商品スペック

商品仕様
出版社名:開拓社
著者名:金子 義明(著)
発行年月日:2009/03/24
ISBN-10:475892144X
ISBN-13:9784758921442
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:英米語
ページ数:252ページ
縦:22cm
他の開拓社の書籍を探す

    開拓社 英語助動詞システムの諸相―統語論・意味論インターフェース研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!