地域政治社会形成史の諸問題(松阪大学地域社会研究所叢書) [全集叢書]
    • 地域政治社会形成史の諸問題(松阪大学地域社会研究所叢書) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001388031

地域政治社会形成史の諸問題(松阪大学地域社会研究所叢書) [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:和泉書院
販売開始日: 2002/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地域政治社会形成史の諸問題(松阪大学地域社会研究所叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、戦国期城下町から出発した松坂町の形成や、戦国期崎城(紀勢町)とその屋敷街の推定復元、及び明治初期星合港の存在形態、大正初年北勢鉄道の開業と存続論、伊賀・鈴亀地方の第一回衆議院議員選挙、江戸期測量地図の作者高山孝重、亀山藩の勤王家黒田孝富、裁判機構の整備過程、等々の諸問題を追究する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 都市の形成
    第2部 港湾・陸上交通―交易拠点の形成
    第3部 国政選挙の開始
    第4部 人物登場―社会を陰で支えた偉人たち
    第5部 司法機関の整備
    第6部 小論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上野 利三(ウエノ トシゾウ)
    昭和25年奈良県天理市生まれ。昭和48年慶応義塾大学法学部政治学科卒業。昭和51年同大学院学研究科修士課程(政治学専攻)修了。昭和53年洗足学園大学講師(法学)。昭和57年松阪大学政治経済学部講師、助教授(昭和61年)。平成4年同教授。平成7年法学博士

地域政治社会形成史の諸問題(松阪大学地域社会研究所叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:和泉書院 ※出版地:大阪
著者名:上野 利三(著)
発行年月日:2002/03/20
ISBN-10:475760209X
ISBN-13:9784757602090
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
ページ数:270ページ
縦:22cm
他の和泉書院の書籍を探す

    和泉書院 地域政治社会形成史の諸問題(松阪大学地域社会研究所叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!