直木孝次郎 古代を語る〈3〉神話と古事記・日本書紀 [全集叢書]

販売休止中です

    • 直木孝次郎 古代を語る〈3〉神話と古事記・日本書紀 [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001388172

直木孝次郎 古代を語る〈3〉神話と古事記・日本書紀 [全集叢書]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
日本全国配達料金無料
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2008/12/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

直木孝次郎 古代を語る〈3〉神話と古事記・日本書紀 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『古事記』『日本書紀』はどのように成立し、どこが違うのか。そこに記された建国神話の虚構を明らかにし、さらにヤマタノオロチ・天孫降臨・神武東征・日本武尊などの物語の背景を検討して、古代史のなかに位置づける。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 神話と歴史
    1 古事記と日本書紀(古事記と日本書紀はどう違うか
    古事記・日本書紀の成立過程
    日本書紀と武烈天皇)
    2 建国神話と神武天皇(建国神話の虚構性―とくに天孫降臨説話における神宝をめぐって
    神武天皇と古代国家
    神武天皇の称号磐余彦の由来について)
    3 欠史八代とヤマトタケルの物語(県主と古代の天皇―綏靖以下八代の系譜の成立をめぐって
    欠史八代と氏族系譜―臣姓系譜を中心に
    日本武尊伝説の成立)
    神話の成立と神話教育―あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    直木 孝次郎(ナオキ コウジロウ)
    1919年兵庫県に生まれる。1943年京都帝国大学文学部国史学科卒業。大阪市立大学教授、岡山大学教授、相愛大学教授、甲子園短期大学教授を経て、大阪市立大学名誉教授

直木孝次郎 古代を語る〈3〉神話と古事記・日本書紀 の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:直木 孝次郎(著)
発行年月日:2008/12/10
ISBN-10:4642078843
ISBN-13:9784642078849
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:278ページ
縦:20cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 直木孝次郎 古代を語る〈3〉神話と古事記・日本書紀 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!