イチジクの絵本(そだててあそぼう〈63〉) [絵本]
    • イチジクの絵本(そだててあそぼう〈63〉) [絵本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001388726

イチジクの絵本(そだててあそぼう〈63〉) [絵本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2005/04/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イチジクの絵本(そだててあそぼう〈63〉) [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    イチジクを食べたことがあるかな?甘くてタネがプチプチしていて、おいしいね。日本でも庭木として、よくみかける身近な果樹だけれど、イチジク栽培の歴史は紀元前2000年以上も前からと古く、栽培果樹としてはブドウとともにもっとも古いといわれているんだ。それだけに人とのかかわりは深く、いろいろな神話や物語、宗教、祭り、風俗、習慣などに登場するんだよ。人間とのつきあいの長いイチジクを育てながら、おいしいイチジクを楽しもう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    アダムとイブの禁断の木の実か、それとも最初の衣服か?
    原産地はアラビア南部。保存食としてだいじにされて広まった
    花なくして実あり。花はいったいどこにある?
    大きな葉1枚で1個の実が育つ
    色もいろいろ、葉のかたちもいろいろ(系統と品種の紹介)
    地植えにするか?鉢植えにするか?(栽培ごよみ)
    植えつけは3月。まず鉢植えで育ててみよう(鉢植え栽培1年目)
    翌年からは樹形を整え、実をならせよう(鉢植え栽培2年目以降の管理)
    いよいよ収穫だ!完熟イチジクを味わおう!
    挿し木をして苗木をつくろう!〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    鉢植や地植で育てて生果やジャムで楽しもう
  • 内容紹介

    南西アジア原産で、アダムとイブの時代から食べられてきた「禁断の知恵の実」。花は実の中に咲く不思議な果実。畑がなくても鉢栽培で、甘いプチプチのおいしい果実を、生、ジャム、甘露煮、ジュースで楽しもう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    かぶもと てるひさ(カブモト テルヒサ)
    1939年兵庫県生まれ。鳥取大学農学部卒業。元兵庫県立中央農業技術センター農業試験場長、農学博士(京都大学)。試験場では果樹の試験研究に従事し、87年に園芸学会賞、2000年に第55回農業技術功労者表彰受賞

    ささめや ゆき(ササメヤ ユキ)
    1943年東京生まれ。85年ベルギー・ドメルフォフ国際版画コンクールにて銀賞。95年小学館絵画賞。99年講談社出版文化賞

イチジクの絵本(そだててあそぼう〈63〉) [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:かぶもと てるひさ(編)/ささめや ゆき(絵)
発行年月日:2005/03/31
ISBN-10:4540041665
ISBN-13:9784540041662
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:36ページ
縦:27cm
横:26cm
その他:イチジクの絵本
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 イチジクの絵本(そだててあそぼう〈63〉) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!