心の地図―精神分析学と神経科学の交差点 [単行本]
    • 心の地図―精神分析学と神経科学の交差点 [単行本]

    • ¥5,060152 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001388877

心の地図―精神分析学と神経科学の交差点 [単行本]

価格:¥5,060(税込)
ゴールドポイント:152 ゴールドポイント(3%還元)(¥152相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2000/05/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

心の地図―精神分析学と神経科学の交差点 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は心と脳の関係について、いろいろな学問領域の知見を同時に適用することで理解を進めようとする著者の考え方の基礎を示したものです。読者は、新しい、馴染みのない内容が次々に出てくるために読みづらいと感じられるかもしれません。しかし、忍耐強く読み進んでいただければ、心と脳の関係について現在明らかになっていることと、そうでないことが少しずつはっきりしてくるはずです。フロイトも言ったように、何か分からないことがある場合には、まず、何がどのように分からないかをできるだけ明確に記述することが有用です。著者が本書で試みたのも、まさにこのことにほかならないのです。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    比喩・情動・覚醒―神経科学的視点からみた解釈のメカニズム
    精神分析と二つの大脳半球(D・M・ブコビッチ共同執筆)
    脳の可塑性、学習と精神分析―中枢神経系における統合と協調のメカニズム(D・M・ブコビッチ共同執筆)
    前頭前皮質と神経制御―判断・洞察・選択的注意に関わる脳のメカニズム
    階層的発達モデル―神経制御と自然言語の関連、脳組織化のメカニズムについての検討
    夢研究と睡眠研究の統合
    精神分析と非言語的コミュニケーション―触覚(隣接性)・視覚(類同性)・聴覚(響鳴性)の統合
    転移現象の起源とメカニズム
    転移の取扱い―症例研究
    心の発達と脳の発達〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水田 一郎(ミズタ イチロウ)
    1983年、大阪大学医学部卒業。現在、大阪大学大学院医学系研究科・生体統合医学・神経機能医学講座・精神医学部門助手(学内講師)

    西川 隆(ニシカワ タカシ)
    1979年、信州大学医学部卒業。現在、大阪大学大学院医学系研究科・生体統合医学・神経機能医学講座・精神医学部門講師

心の地図―精神分析学と神経科学の交差点 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:フレッド・M. レヴィン(著)/竹友 安彦(監修)/西川 隆(監訳)/水田 一郎(監訳)
発行年月日:2000/05/10
ISBN-10:4623031969
ISBN-13:9784623031962
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:323ページ
縦:22cm
その他: 原書名: MAPPING THE MIND:THE INTERSECTION OF PSYCHOANALYSIS AND NEUROSCIENCE〈Levin,Fred M.〉
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 心の地図―精神分析学と神経科学の交差点 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!