二十一世紀の世界像―グローバル化の中の日本の経済と文化(教文選書) [全集叢書]
    • 二十一世紀の世界像―グローバル化の中の日本の経済と文化(教文選書) [全集叢書]

    • ¥2,13665 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001388937

二十一世紀の世界像―グローバル化の中の日本の経済と文化(教文選書) [全集叢書]

価格:¥2,136(税込)
ゴールドポイント:65 ゴールドポイント(3%還元)(¥65相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本教文社
販売開始日: 1993/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

二十一世紀の世界像―グローバル化の中の日本の経済と文化(教文選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    20世紀の社会主義vs.自由主義の対立の時代が終わり、21世紀の“新しい自由主義”の時代が到来する!?その新時代の世界像とはいかなる姿をもつものか、そして日本はいかなる役割を果たすのか。21世紀の新ビジョンを経済と思想の両面から浮き彫りにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論 新しい自由主義の時代
    第1部 グローバル化時代の日本の役割(日本の近代化はなぜ成功したのか;経済学にみる日本の連続性;日本経済の強みと弱み;見直される日本文化)
    第2部 欧州における自由主義vs.社民主義
    第3部 グローバリズムとリージョナリズム(自由主義とリージョナリズムは相反するか;EC経済通貨同盟は実現するか;NAFTAと日本への影響;AFTAと日本の対応;国際通貨制度の改革論議について)
  • 内容紹介

    20世紀の社会主義が自己崩壊し、
    21世紀には”新しい自由主義”が到
    来する-その新時代の国際社会と
    世界経済の姿を浮き彫りにすると
    ともに、日本の経済と文化が世界
    に果たす役割を考える。

二十一世紀の世界像―グローバル化の中の日本の経済と文化(教文選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本教文社
著者名:古賀 勝次郎(著)
発行年月日:1993/06/25
ISBN-10:4531015169
ISBN-13:9784531015160
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:327ページ
縦:20cm
他の日本教文社の書籍を探す

    日本教文社 二十一世紀の世界像―グローバル化の中の日本の経済と文化(教文選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!