ゲームの理論と経済行動〈2〉(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • ゲームの理論と経済行動〈2〉(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001389183

ゲームの理論と経済行動〈2〉(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2009/06/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ゲームの理論と経済行動〈2〉(ちくま学芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    経済学に数学を用いるには、物理学者が行うようにまずは特殊な個別の問題を数学的に記述し、厳密な証明を与えつつ理論を一般化していかなければならない―ヒルベルトを師と仰ぎ、量子力学の数学的基礎付けで若くして不朽の業績を挙げたフォン・ノイマンは、経済学をも厳密な“科学”と捉えた。第1巻におけるゼロ和2人ゲームの定式化を踏まえ、本巻ではプレイヤーが3人以上の場合のゼロ和ゲームについて議論を展開し、n人ゲームの一般論へ向けた基礎をさらに積み上げていく。全3巻の中核をなす議論である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第5章 ゼロ和3人ゲーム(予備的考察
    単純多数決3人ゲーム ほか)
    第6章 一般理論の定式化、ゼロ和n人ゲーム(特性関数
    与えられた特性関数をもつゲーム ほか)
    第7章 ゼロ和4人ゲーム(予備的考察
    立方体Qの特別な点についての議論 ほか)
    第8章 参加者n≧5の場合についての若干の考察(ゲームのさまざまな類のもつ自由度
    対称な5人ゲーム)
    第9章 ゲームの合成と分解(合成と分解
    理論の修正 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    モルゲンシュテルン,O.(モルゲンシュテルン,O./Morgenstern,Oskar)
    1902‐77年。ドイツ、ゲルリッツ生まれの経済学者。ウィーン大学で教鞭を執った後、1938年にプリンストン大学に移る。ゲーム理論研究のほか、ビジネス・サイクル理論や国際貿易などについて優れた研究を行った

    ノイマン,J.フォン(ノイマン,J.フォン/Neumann,John von)
    1903‐57年。ハンガリー、ブダペスト生まれの数学者。1930年に渡米。量子力学、ゲーム理論、計算機科学、気象学など多岐にわたる分野で業績を挙げた

    銀林 浩(ギンバヤシ コウ)
    1927年生まれ。明治大学名誉教授

    橋本 和美(ハシモト カズミ)
    1933年生まれ。元明治大学教授

    宮本 敏雄(ミヤモト トシオ)
    1913‐2001年。元関東学園大学教授

ゲームの理論と経済行動〈2〉(ちくま学芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:J.フォン ノイマン(著)/O. モルゲンシュテルン(著)/銀林 浩(監訳)/橋本 和美(監訳)/宮本 敏雄(監訳)/下島 英忠(訳)
発行年月日:2009/06/10
ISBN-10:4480092129
ISBN-13:9784480092120
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:数学
ページ数:448ページ
縦:15cm
その他: 原書名: THEORY OF GAMES AND ECONOMIC BEHAVIOR〈Neumann,John von;Morgenstern,Oskar〉
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 ゲームの理論と経済行動〈2〉(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!