ボランティアの可能性―人と企業ができること(廣済堂新書) [新書]

販売休止中です

    • ボランティアの可能性―人と企業ができること(廣済堂新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001389611

ボランティアの可能性―人と企業ができること(廣済堂新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:廣済堂あかつき
販売開始日: 2012/02/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ボランティアの可能性―人と企業ができること(廣済堂新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    社会がある限り、問題は尽きない。しかし行政の対応も不安な今、私たちの手で解決していくしかない―それがボランティアだ。人のつながりが希薄になったと言われる今、本書では、人、企業、地域のつながりを改めて考え、「助け合い」で成り立つ社会の実現と、今の時代だから必要な、日本人の生き方を提案する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ボランティアとは何か(茶髪でピアスの女子高生に何ができますか
    ボランティアの功罪 ほか)
    第2章 ボランティアの実態(被災地の現実
    心を支える ほか)
    第3章 企業ボランティアの役割(企業は、黙って金を出せばいい?
    「トヨタのお兄さん、お姉さん、ありがとう」 ほか)
    第4章 ボランティアをはじめる時(それは偽善行為からはじまった
    楽しくなければ、はじまらない、続かない ほか)
    第5章 ボランティアの未来(良薬にも毒薬にもなる、言葉の効果
    「見守る」という究極のボランティア ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 盈宏(スズキ ミツヒロ)
    1946年、愛知県岡崎市生まれ。元トヨタ自動車株式会社トヨタボランティアセンター長、愛知県社会福祉協議会ボランティアセンター運営委員会委員長、NPO法人愛・地球博ボランティアセンター副理事長、NPO法人愛知ネット理事、Make a CHANGE Day実行委員会委員長、公益社団法人スペシャルオリンピックス日本・愛知副理事長、愛知淑徳大学講師、愛知県防災局主催災害ボランティアコーディネーター養成講座講師など

ボランティアの可能性―人と企業ができること(廣済堂新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:廣済堂出版
著者名:鈴木 盈宏(著)
発行年月日:2012/03/01
ISBN-10:4331516067
ISBN-13:9784331516065
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:204ページ
縦:18cm
他の廣済堂あかつきの書籍を探す

    廣済堂あかつき ボランティアの可能性―人と企業ができること(廣済堂新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!