図説 東京大空襲(ふくろうの本) [全集叢書]

販売休止中です

    • 図説 東京大空襲(ふくろうの本) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001389750

図説 東京大空襲(ふくろうの本) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2003/08/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

図説 東京大空襲(ふくろうの本) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小松崎茂ほか原体験者の絵画と未公開写真で再現する東京大空襲の実相。日米・国立公文書館の秘蔵写真400余点、一挙公開。戦争と平和の問題を考える―小・中・高校のサブ・テキストにも最適。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    最初の東京空襲
    隣組と回覧板
    横丁の防空演習
    防空壕・ラジオ・灯火管制
    ぜいたくは敵だ!
    疎開と勤労動員始まる
    B29帝都上空に出現
    和平と世界の動き
    炎の夜の三月一〇日
    東京大空襲を生き抜いて―豊村美恵子さんの話/鎌田十六さんの話
    三月一〇日の公式発表の裏に
    その後の東京空襲と全被害
    アメリカの爆撃命令書
    無差別爆撃の町ゲルニカ、重慶…
    そして、今…
  • 内容紹介

    小松崎茂・根本圭助の未発表作品など原体験者の絵画と日米の国立公文書館の秘蔵写真で再現する東京大空襲。B29による無差別爆撃の実相! あれから60年、いまも繰り返される戦争について考える。現場教育のサブ・テキストにも最適。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    早乙女 勝元(サオトメ カツモト)
    1932年、東京生まれ。一二歳で東京大空襲を経験。働きながら文学を志し、一八歳の自分史『下町の故郷』が直木賞候補に推される。『ハモニカ工場』発表後は作家に専念。ルポルタージュ『東京大空襲』がベストセラーになる(日本ジャーナリスト会議奨励賞)。70年、「東京空襲を記録する会」を結成し、『東京大空襲・戦災誌』が菊池寛賞を受賞した。99年に映画「軍隊を捨てた国」を企画。2002年、江東区北砂に「東京大空襲・戦災資料センター」をオープン、館長に就任。庶民の生活と愛を書き続ける下町の作家として、また東京空襲の語り部として、未来を担う世代に平和を訴え続けている。著書は一〇〇冊を超える
  • 著者について

    早乙女 勝元 (サオトメ カツモト)
    1932年東京生まれ。12歳で東京大空襲を経験。『下町の故郷』が直木賞候補に推される。『ハモニカ工場』発表後、ルポルタージュ『東京大空襲』がベストセラーになる(日本ジャーナリスト会議奨励賞)。「東京大空襲を記録する会」を結成し、『東京大空襲・戦災誌』が菊池寛賞を受賞。著書は100冊を超えるが、主な作品に『早乙女勝元自選集』(全12巻)『生きることと学ぶこと』『戦争を語りつぐ』など。映画「軍隊をすてた国」。

図説 東京大空襲(ふくろうの本) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:早乙女 勝元(著)
発行年月日:2003/08/30
ISBN-10:4309760333
ISBN-13:9784309760339
判型:B5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:158ページ
縦:22cm
横:17cm
厚さ:1cm
重量:440g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 図説 東京大空襲(ふくろうの本) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!