施設内虐待―なぜ援助者が虐待に走るのか [単行本]
    • 施設内虐待―なぜ援助者が虐待に走るのか [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001390146

施設内虐待―なぜ援助者が虐待に走るのか [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠信書房
販売開始日: 2000/04/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

施設内虐待―なぜ援助者が虐待に走るのか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ援助者が虐待に走るのか―本書では、援助者の心の動きとそれに作用する要因を克明に分析し、多様なパターンや段階を示しながら、虐待にいたる心理過程を明らかにしている。さらに対応策として、早期発見の方法、援助者の自己検討基準、事例検討会やスーパーヴィジョンの活用方法など、一つひとつ具体的に提案する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「施設内虐待」概説(虐待
    施設内虐待
    施設内虐待の形態的分類
    施設内虐待の歴史的概観)
    第2章 虐待に至る援助者の心理過程(志向的自律型虐待
    志向的他律型虐待
    無志向的自律型虐体
    無志向的他律型虐待)
    第3章 虐待克服への挑戦―利用者と援助者の豊かな人生をめざして(虐待対策における四つの段階
    早期発見の方法と対処
    予防、早期発見、早期対策手段としての事例検討会
    利用者を虐待してしまう援助者に対して行われるスーパーヴィジョンおよび自己検討
    最終的解決手段としての通告)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    市川 和彦(イチカワ カズヒコ)
    1960年、栃木県に生まれる。1982年、東北福祉大学社会福祉学部社会福祉学科卒業。1985年~93年、知的障害者授産施設にて生活指導員として勤務。1993~97年知的障害児施設にて児童指導員として勤務。1999年、日本社会事業大学大学院社会福祉学研究科博士前期課程修了。現在、茅ヶ崎リハビリテーション専門学校社会福祉学科専任教員、茅ヶ崎看護福祉専門学校非常勤講師

施設内虐待―なぜ援助者が虐待に走るのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠信書房
著者名:市川 和彦(著)
発行年月日:2000/04/15
ISBN-10:4414601274
ISBN-13:9784414601275
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:153ページ
縦:22cm
他の誠信書房の書籍を探す

    誠信書房 施設内虐待―なぜ援助者が虐待に走るのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!