機械製作法〈2〉除去加工・精密測定法・加工システム(基礎機械工学シリーズ〈11〉) [全集叢書]
    • 機械製作法〈2〉除去加工・精密測定法・加工システム(基礎機械工学シリーズ〈11〉) [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001390475

機械製作法〈2〉除去加工・精密測定法・加工システム(基礎機械工学シリーズ〈11〉) [全集叢書]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2007/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

機械製作法〈2〉除去加工・精密測定法・加工システム(基礎機械工学シリーズ〈11〉) の 商品概要

  • 目次

    1. 序論―除去加工とは―
     1.1 除去加工の目的
     1.2 機械加工の分類
     1.3 加工精度
    2. 切削加工の基礎
     2.1 切削加工
     2.2 切削機構―どのようにして切りくずが出るか―
     2.3 構成刃先
     2.4 理論粗さと仕上げ面粗さ
     2.5 切削抵抗(切削力)―切削に必要な力・動力は―
     2.6 切削工具―切削工具材料はどのような性質が必要か―
     2.7 工具寿命
     2.8 被削性
     演習問題
    3. 切削加工の実際
     3.1 切削工作機械の基礎
     3.2 旋 削
     3.3 穴あけ
     3.4 中ぐり
     3.5 フライス削り
     3.6 平削り・形削り・立削り・ブローチ加工
     3.7 きさげ仕上げ
     3.8 切削加工における精度向上のために
     演習問題
    4. 砥粒加工
     4.1 固定砥粒と遊離砥粒
     4.2 砥粒加工法の分類
     4.3 研削加工の特徴
     4.4 研削加工の様式
     4.5 砥石の3要素5因子
     4.6 ツルーイングとドレッシング
     4.7 砥石作用面の状態
     4.8 砥石の自生作用
     4.9 研削比
     4.10 研削の幾何学
     4.11 研削抵抗と比研削エネルギー
     4.12 切りくず温度
     4.13 研削液とその機能
     4.14 研削加工面の性状
     4.15 研削加工以外の砥粒加工法
     演習問題
    5. 特殊加工
     5.1 特殊加工の分類
     5.2 放電加工
     5.3 レーザビーム加工
     5.4 電子ビーム加工
     5.5 ケミカルミリング
     5.6 フォトエッチング
     5.7 電解加工
     5.8 メカノケミカルポリシング
     5.9 電気泳動研磨
     演習問題
    6. 機械加工の自動化システム
     6.1 数値制御(NC,CNC)工作機械
     6.2 マシニングセンタ
     6.3 CAD・CAM
     6.4 フレキシブル生産システム
     6.5 工作機械の適応制御
     演習問題
    7. 精密測定法
     7.1 精密測定の目的と測定対象
     7.2 物理量と単位
     7.3 長さの基準
     7.4 長さの機械的測定
     7.5 測長における不確かさの要因
     7.6 長さの光学的測定
     7.7 角度の測定
     7.8 表面粗さの測定
     7.9 測定のトレーサビリティ
     演習問題
    8. 除去加工例
       a. ねじの加工
       b. 穴あけ・中ぐり加工
       c. 3次元形状製品の加工
       d. 歯車の加工
       e. ブローチ加工
       f. 金型の加工
       g. 複合加工
       h. 歯車の研削加工
       i. レーザ加工
     
    参考文献
    演習問題解答
    索引
  • 出版社からのコメント

    機械製作・工作において除去加工の基礎と具体的な加工法を多数の図表を用いて平易に解説。
  • 内容紹介

    除去加工の基礎と具体的な加工法をエピソードも含めて平易に解説。〔内容〕切削加工の基礎/切削加工の実際/砥粒加工/特殊加工(放電加工から電気泳動研磨まで)/機械加工の自動化システム/精密測定/除去加工例/演習問題解答
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    有浦 泰常(アリウラ ヤスツネ)
    1941年福岡県に生まれる。1972年九州大学大学院工学研究科博士課程修了。現在、九州大学ものづくりスーパー中核人材育成室・特任教授。工学博士

    鈴木 俊男(スズキ トシオ)
    1951年福岡県に生まれる。1977年九州大学大学院工学研究科修士課程修了。福岡大学工学部機械工学科・教授。博士(工学)

    鬼鞍 宏猷(オニクラ ヒロミチ)
    1947年福岡県に生まれる。1976年九州大学大学院工学研究科博士課程修了。九州大学大学院工学研究院知能機械システム部門・教授。工学博士

    仙波 卓弥(センバ タクヤ)
    1955年愛媛県に生まれる。1982年同志社大学大学院工学研究科博士課程修了。福岡工業大学工学部知能機械工学科・教授。工学博士

    黒河 周平(クロカワ シュウヘイ)
    1964年愛媛県に生まれる。1992年九州大学大学院工学研究科博士課程修了。九州大学大学院工学研究院知能機械システム部門・助教授。博士(工学)

機械製作法〈2〉除去加工・精密測定法・加工システム(基礎機械工学シリーズ〈11〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:有浦 泰常(著)/鈴木 俊男(著)/鬼鞍 宏猷(著)/仙波 卓弥(著)/黒河 周平(著)
発行年月日:2007/03/15
ISBN-10:4254237111
ISBN-13:9784254237115
判型:A5
発売社名:朝倉書店
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:機械
言語:日本語
ページ数:186ページ
縦:21cm
その他:除去加工・精密測定法・加工システム
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 機械製作法〈2〉除去加工・精密測定法・加工システム(基礎機械工学シリーズ〈11〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!