行動ファイナンス(ファイナンス・ライブラリー〈5〉) [全集叢書]
    • 行動ファイナンス(ファイナンス・ライブラリー〈5〉) [全集叢書]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001390602

行動ファイナンス(ファイナンス・ライブラリー〈5〉) [全集叢書]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2003/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

行動ファイナンス(ファイナンス・ライブラリー〈5〉) の 商品概要

  • 目次

     第Ⅰ部 理論編
    1. 伝統的ファイナンスと行動ファイナンス
     1.1 伝統的ファイナンスの仮定
     1.2 不確実性下における合理的選択
     1.3 行動ファイナンスの世界
    2. 市場の効率性
     2.1 効率的市場とは
     2.2 行動ファイナンスからみた市場の効率牲
    3. アノマリー
     3.1 ベンチマークを必要としないアノマリー
     3.2 株式収益率の予測可能性
     3.3 クローズドエンド型投資信託
     3.4 株式市場全体の変動について
     3.5 アノマリーに対する考え方
    4. 心理学からのアプローチ
     4.1 認識のバイアス
     4.2 選択における評価のバイアス
     4.3 プロスペクト理論
    5. ファイナンスへの適用
     5.1 株式収益率の予測可能性
     5.2 株価と経営者行動
     5.3 投資家行動
     5.4 空売り規制と非合理的投資家
     第Ⅱ部 実証編
    6. 日本市場の実証分析Ⅰ―株式収益率の予測可能性―
     6.1 ウイナー・ルーザー効果の検証
     6.2 小型株と株価の短期リバーサル
    7. 日本市場の実証分析Ⅱ―投資家行動―
     7.1 株式市場
     7.2 商品先物市場
    8. 人工市場―エージェントベースアプローチによる分析―
     8.1 はじめに
     8.2 金融市場の設計
     8.3 価格挙動の分析
     8.4 まとめ
     8.5 補足
    9. 新しいパラダイムヘ向けて
    参考文献
    索 引
  • 出版社からのコメント

    '02年ノーベル経済学賞のカーネマン氏の業績をはじめ最新の知見による行動ファイナンスの入門書
  • 内容紹介

    2002年ノーベル経済学賞のカーネマン教授の業績をはじめ最新の知見を盛込んで解説された行動ファイナンスの入門書。〔内容〕市場の効率性/アノマリー/心理学からのアプローチ/ファイナンスへの適用/日本市場の実証分析/人工市場/他
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 英明(カトウ ヒデアキ)
    1950年愛知県に生まれる。1985年ユタ大学経営大学院博士課程修了。現在、筑波大学大学院ビジネス科学研究科教授。Ph.D.
  • 著者について

    加藤 英明 (カトウ ヒデアキ)
    名大

行動ファイナンス(ファイナンス・ライブラリー〈5〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:加藤 英明(著)
発行年月日:2003/04/10
ISBN-10:4254295359
ISBN-13:9784254295351
判型:A5
発売社名:朝倉書店
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:工学・工業総記
言語:日本語
ページ数:196ページ
縦:22cm
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 行動ファイナンス(ファイナンス・ライブラリー〈5〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!