ロボットセンシング―センサと画像・信号処理(図解ロボット技術入門シリーズ) [単行本]
    • ロボットセンシング―センサと画像・信号処理(図解ロボット技術入門シリーズ) [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001390818

ロボットセンシング―センサと画像・信号処理(図解ロボット技術入門シリーズ) [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:オーム社
販売開始日: 2007/06/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ロボットセンシング―センサと画像・信号処理(図解ロボット技術入門シリーズ) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 ロボットセンサの概要
    2章 センサ信号の基礎技術
    3章 位置・変位のセンサ
    4章 力学量・運動量のセンサ
    5章 画像センサ
    6章 ロボットセンサシステムの実例
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大山 恭弘(オオヤマ ヤスヒロ)
    1956年、埼玉県生まれ。東京工業大学大学院博士課程を修了後、アドバンストコントロールラボラトリ株式会社にて産業用ロボットコントローラ、制御教育機器の開発に従事。1991年、東京工科大学に着任し、講師、助教授を経て、教授。この間、工作機械のコントローラの開発、福祉用ロボットの開発などメカトロニクス分野の制御系設計および制御理論教育に従事

    橋本 洋志(ハシモト ヒロシ)
    1960年、福岡県小倉生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科博士課程単位取得退学後、同理工学部助手を経て、1990年から東京工科大学に勤務、准教授として現在に至る。この間、理化学研究所(分散適応ロボティクス研究ユニット)研究員、日本e‐Learning学会理事などを兼任。複雑なシステムの計測・同定・制御、福祉・スポーツ制御機器の開発、サイバネティックインタフェースなどの研究に従事。学生主体のRoboCup小型リーグと4足リーグへの参戦も行う。オーム社から多数の教育・技術・学術書を出版。日本の新産業のためのシステムインテグレーション工学、サービス工学を打ち出している。また、いわゆるRTはRobot TechnologyのみならずRomance Technologyでもあると提唱している

ロボットセンシング―センサと画像・信号処理(図解ロボット技術入門シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:オーム社
著者名:大山 恭弘(著)/橋本 洋志(著)
発行年月日:2007/06/15
ISBN-10:4274204162
ISBN-13:9784274204166
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:機械
ページ数:195ページ
縦:21cm
他のオーム社の書籍を探す

    オーム社 ロボットセンシング―センサと画像・信号処理(図解ロボット技術入門シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!