日本の哺乳類学〈3〉水生哺乳類 [全集叢書]
    • 日本の哺乳類学〈3〉水生哺乳類 [全集叢書]

    • ¥4,840146 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001391115

日本の哺乳類学〈3〉水生哺乳類 [全集叢書]

価格:¥4,840(税込)
ゴールドポイント:146 ゴールドポイント(3%還元)(¥146相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2008/07/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の哺乳類学〈3〉水生哺乳類 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    クジラ、イルカ、アザラシ、ジュゴンなど、水の世界に生きる動物の進化、生態、生理を解き明かし、さらに資源管理と保全について考える。哺乳類研究の最前線をとらえるシリーズ完結。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日本の水生哺乳類―鯨類・鰭脚類・海牛類
    1 進化と生態(起源と進化―最新技術で語る鯨類研究
    日本の沿岸性鯨類―沿岸に根付くニタリクジラ
    世界遺産知床半島の海獣類―アザラシ類の実態)
    2 形態と生理(形態変異―イシイルカ
    人工繁殖の現状と将来―飼育下の小型鯨類
    なにを見ているか―鯨類の光覚能力)
    3 資源と保全(資源の動向を探る―鯨類目視調査
    海洋生態系を探る―鯨類捕獲調査がめざすもの
    絶滅危惧種の保全―沖縄のジュゴン
    漁業被害問題―トドの回遊と消長)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 秀弘(カトウ ヒデヒロ)
    1952年神奈川県に生まれる。1975年北海道大学水産学部卒業。1979年北海道大学大学院水産学研究科博士後期課程退学。現在、東京海洋大学海洋科学部教授、水産学博士。専門は鯨類生態学

日本の哺乳類学〈3〉水生哺乳類 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:加藤 秀弘(編)
発行年月日:2008/07/15
ISBN-10:4130642537
ISBN-13:9784130642538
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:生物学
ページ数:293ページ
縦:22cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 日本の哺乳類学〈3〉水生哺乳類 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!