講座 心理療法〈7〉心理療法と因果的思考 [全集叢書]

販売休止中です

    • 講座 心理療法〈7〉心理療法と因果的思考 [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001391617

講座 心理療法〈7〉心理療法と因果的思考 [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:岩波書店
販売開始日: 2001/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

講座 心理療法〈7〉心理療法と因果的思考 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    心理療法の場合、疾患の「原因」や「必然性」を明確にできることは少なく、またそれを特定したとしても、それによって障害を除去することは不可能に近いという。ならば、クライエントの「なぜこんなことになったのか」「この苦しみから逃れるためにはどうしたらいいのか」という叫びにどう応えられるのか。心理療法にとっての「真理」とは何なのか―。人間が生きていくうえで、どうしても不可欠と考えられる哲学、宗教、教育などは、心理療法とどう関連するのか。心理療法の現場における最新・最大の話題、研究の最先端を提供する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    総論 心の現象と因果律
    心理療法において因果律が揺らぐことの意義とその諸形態について
    症状のもつ「意味」について
    因果性の虚構とこころの現実
    心理療法における真理と現実性
    対談 因果的思考を超えて(長谷川真理子+河合隼雄)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川崎 克哲(カワサキ ヨシアキ)
    1959年生まれ。臨床心理学。学習院大学文学部心理療法学科助教授。京都大学教育学部心理学科卒業。著書に「夢の読み方 夢の文法」、共著に「不登校」「キーワードで学ぶカウンセリング」など

    桑原 知子(クワバラ トモコ)
    1955年生まれ。臨床心理学。京都大学大学院教育学研究科心理臨床学講座助教授。教育学博士。京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。著書に「もう一人の私」「教室で生かすカウンセリング・マインド」「人格の二面性について」など

    大山 泰宏(オオヤマ ヤスヒロ)
    1965年生まれ。臨床心理学。京都大学高等教育教授システム開発センター助教授。京都大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。共著に「重症例・境界例の心理臨床」「臨床心理学入門―理解と関わりを深める」など

    河合 俊雄(カワイ トシオ)
    1957年生まれ。臨床心理学、ユング派分析家。京都大学大学院教育学研究科助教授。京都大学大学院教育学研究科修士課程修了。著書に「概念の心理療法」「ユング―魂の現実性」「心理臨床の理論」など

    河合 隼雄(カワイ ハヤオ)
    1928年生まれ。臨床心理学。京都大学名誉教授。国際日本文化研究センター所長。京都大学理学部数学科卒業。’62~65年スイス・チューリッヒのユング研究所に留学、日本で最初のユング派分析家になる。著書に「昔話と日本人の心」「心理療法序説」「河合隼雄著作集」全14巻など多数

講座 心理療法〈7〉心理療法と因果的思考 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:川崎 克哲(著)/桑原 知子(著)/大山 泰宏(著)/河合 俊雄(著)/長谷川 真理子(対談)/河合 隼雄(対談)
発行年月日:2001/02/27
ISBN-10:4000265679
ISBN-13:9784000265676
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:心理学
ページ数:233ページ
縦:22cm
その他:心理療法と因果的思考
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 講座 心理療法〈7〉心理療法と因果的思考 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!