ジャポニズムのロシア―知られざる日露文化関係史 [単行本]
    • ジャポニズムのロシア―知られざる日露文化関係史 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001392251

ジャポニズムのロシア―知られざる日露文化関係史 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:藤原書店
販売開始日: 2011/06/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ジャポニズムのロシア―知られざる日露文化関係史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ19世紀ロシア文学は、日本人に好まれるのか?ロシアで脈々と生きる仏教や、浮世絵、俳句・短歌など、文化と精神性におけるロシアと日本の知られざる「近さ」に、気鋭のロシア人日本学者が初めて光を当てる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ロシアと日本―遠いか近いか?―まえがきに代えて
    序 ロシアのジャポニズム(日本趣味)―百年前と現在
    第1部 ロシアのジャポニズム(ロシア象徴派が見た日本―「大山元帥の国ではなく、歌麿の国」
    浮世絵コレクターと展示会―浮世絵の魅力(1)
    日本人に学んだロシアの画家たち―浮世絵の魅力(2)
    ロシア語による短歌と俳句―日本を愛したロシア詩人たち(1)
    印象とファンタジー―日本を愛したロシア詩人たち(2))
    第2部 知られざるロシア(なぜ日本人はロシア文学を好むのか?―ヨーロッパとアジアのはざまで
    ニコライ・ベルジャーエフと日本人―ドストエフスキーと革命、転向について
    生きている仏教の国、ロシア―その歴史と現在
    新ロシアの新日本学―神道及び日本文化を中心として
    神道とキリスト教以前のロシア宗教―源流宗教と現代社会)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    モロジャコフ,ワシーリー(モロジャコフ,ワシーリー)
    1968年モスクワ生まれ。1993年モスクワ国立大学卒業、96年同大学大学院博士課程修了。歴史学博士(Ph.D.,モスクワ国立大学、1996年)、国際社会科学博士(Ph.D.、東京大学、2002年)、政治学上級博士(LL.D.、モスクワ国立大学、2004年)。現在、ロシア科学アカデミー東洋学研究所主任研究員、拓殖大学日本文化研究所客員教授。日本近現代史・国際関係史専攻。2009年『後藤新平と日露関係史』(藤原書店)で第21回アジア・太平洋賞大賞受賞

    村野 克明(ムラノ カツアキ)
    1952年東京生まれ。1977年札幌大学外国語学部ロシア語学科卒業。1983年早稲田大学大学院文学研究科修士課程中退。1979~2005年ナウカ株式会社に勤務。現在、ナウカ・ジャパン合同会社の非常勤。近年、『出版ニュース』誌、『日本とユーラシア』紙などに書評、翻訳を寄稿

ジャポニズムのロシア―知られざる日露文化関係史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:藤原書店
著者名:ワシーリー モロジャコフ(著)/村野 克明(訳)
発行年月日:2011/06/30
ISBN-10:4894348098
ISBN-13:9784894348097
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:248ページ
縦:20cm
他の藤原書店の書籍を探す

    藤原書店 ジャポニズムのロシア―知られざる日露文化関係史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!